姫路市で高効率LNG発電の実力!
関西電力株式会社 姫路第二発電所の特徴
姫路市南部の播磨臨海工業地帯に位置する、重要な発電所です。
高効率LNG発電方式を取り入れた先進的な発電施設です。
関西電力の中でも最大規模を誇る火力発電所として注目されています。
姫路第二発電所は、姫路市南部の播磨臨海工業地帯の中心に位置し、関西電力の火力発電所で最大規模を誇ります。平成22年から平成27年にかけて、1600℃級ガスタービンを用いたコンバインドサイクル発電方式へ設備更新を行い、熱効率は約42%から世界最高水準の約60%に高まり、CO2の排出量の大幅な削減を図っています。また、構内に姫路LNG基地を有しており、関西電力で唯一、燃料である液化天然ガス(LNG)の受入から発電までを一貫して行っています。
福島第一発電所の事故以来、何かと注目された高効率LNG発電方式ですがここ姫路第二火発で実用運転始まっていました。
名前 |
関西電力株式会社 姫路第二発電所 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0800-777-8810 |
住所 |
|
HP |
http://www.kepco.co.jp/energy_supply/energy/thermal_power/plant/himeji2.html |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

姬路市的重要設施。