大正ロマン漂う、蜜のにゅうめん!
喫茶蜜の特徴
蔦の絡まる外観が展示販売会と共に壮観です。
昭和の懐かしい雰囲気が店内外に漂っています。
モーニングに登場するにゅうめんは特に大人気です。
千鳥屋のアウトレット店に行く前に腹ごしらえしてきました。昭和にタイムスリップした様な感じでした。店舗内にはアトリエコーナーがあったりしてました。コーヒー以外ににゅうめんやおにぎりも選べましたが、コーヒーのモーニングセットにしました。彼女は茹で卵付きでした。ボリュームもあり、美味しくいただきました。
出張モーニング検索2025年2月🔍近くは尼崎商店街の楽しそうな所を後目に来店👀想像以上のパフォとモーニング1日中650➕100めっちゃイイ❤️ママさんの約50年の集大成の店構え、店内、ママさん、朝の木洩れ日、モーニング全てが瞬時に射抜かれ私自身も蜜ファンになりました。リピ間違い無い🙆♂️素敵な喫茶店😍
たまたま通りがかり、良さそうなニオイを感じ訪問。雰囲気があり、良いお店だけど画家・写真家・クラフトマンなどの交流の場所らしく昼下がりでも客は多い。で自家焙煎コーヒーはというとあっさり芳香で美味しい!エビカレーもサックリ上がったエビフライが意外に美味しい(さすがアマ)。前のコイン🅿️も60分100円デス。
画廊喫茶 蜜●にゅうめんセット(600円)阪神尼崎駅を北に約10分程歩いた場所にある家老喫茶。緑が外壁を覆い隠すインパクト大な喫茶店。画廊喫茶というだけあって、店内は芸術的センスで溢れており、ミニチュア模型や絵画などアート作品が盛りだくさん!レトロで独特な世界観が素敵すぎる🥰この日はモーニングを食べに。
蔦の絡まる外観が壮観です。うどんやカレーが売りの喫茶店。モーニングがお勧めです。
2021年4月以前から前を通るたびに気になっていたんですが、知人が展示販売会していると言うことで初訪問。ランチはドリンク付き。ボリュームもあって満足できました!ライスも大盛りで男の方も満足できると思います!
こういう喫茶店、大好きなんですがどこも喫煙率が高い。お客さんもご年配の方が多かったのですが、ほぼ全員喫煙。雰囲気はとても良いです。ザ昭和純喫茶という感じ。中にあるレトロなミニチュアも必見。
モーニングににゅうめんがあるらしいということで訪れました。にゅうめんとトーストのセットをいただきましたが、にゅうめんのお出汁は飲み干すくらいおいしかったです。喫煙可なのが、私にはキビシイです。
アンティークな感じで落ち着きます。いろんな作家さんの展示会をされています。
| 名前 |
喫茶蜜 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6481-3629 |
| 営業時間 |
[月火水木金] 7:00~17:00 [土] 7:00~12:00 [日] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
創業から約50年、昔ながらの大正ロマンが溢れる画廊喫茶。ツタ、リュウキュウアサガオ、フジ、ジャスミンなどに包まれ、2階建ての建物は見えない。店の名前は密林の「密」ではない。約30年前、日よけにツタをはわせたのが契機らしい。外から中は見にくいが、店内からの見通しがいい天然のカーテンになっている。店内には、アンティークな家具やランプシェードのほか、ペコちゃん人形が並ぶ。壁には絵画や写真が飾られ、地元の作品発表の場としての役割を果たしています。