稲美町産小麦の天然美味。
ダディーズ·ベーカリー 稲美店の特徴
自社栽培の小麦粉を使った、こだわりの美味しいパンが豊富です。
工場をリノベーションしたオシャレな内装が、居心地の良い雰囲気を醸し出しています。
人気のハード系パンが揃い、休日には早めの訪問がオススメです。
手作りで味もいいです。ただ、お値段がそれなりにするので、頻繁に購入はできないと思いましたが、あらためて食べてみるとやはりおいしいので、このお値段の価値は十分あります。
テーマがあり雰囲気のある内装でオシャレ。国産小麦に拘り安全性が高い。最近、輸入小麦の危険性が叫ばれる中嬉しいですね。お味は個人的に好きな感想です。オープン展示がコロナ禍で怖いけどまた行きたいです。カードも使えます。
休日の朝食代わりにこちらまで妻と走りました。農業倉庫風の店舗はなかなかお洒落で、店舗横にはテラス席も設けられています。パンは固めでしっかり歯ごたえのあるハード系。お値段もまずまずで満足出来ました、
前から気になっていたパン屋、通りすがりに、少し時間が有ったのと、喉が渇いてたのも有って、入店❗色々と美味しそうなパンで目移りするし、なかなか決めきれず、とりあえず今回は 胡桃の入ったのと、白いパンで黒豆が 此でもか‼️って位のに目が止まり、キャラメルラスク、に決定、序に ソフトクリーム🍦もお願いして会計、表のテラス席で頂きました、因みに、このお店では、毎日、石臼で小麦を粉にしてます。ソフトクリーム🍦もミルクが香る美味しいでした、🙏ご馳走さま‼️。
だいぶ前に土曜の11 時前に行ったら人も多く種類が少なかったので金曜の10時前に再訪したら車は3台くらいで種類も多くゆっくり見れましたフィリングや具材とパンのバランスが良い冷蔵サンド系もたくさんあって絞りきれずに2種類買ってしまいましたアーモンドバターとクリームチーズのバーガーは初めての組み合わせでとても美味しかったですたまごサンドの食パンもサラダの方はしっかりチーズの味がしたし卵も美味しい美味しい自家製小麦ということでしたがもう少し香ばしいと更に嬉しかったです他にも色々買いましたがどれを食べても食感も良くまた行こうと思えた美味しさです。
稲美町産の小麦粉を使ったパンで、どのパンも美味しそうでした。クリームパンを食べましたが、思っていたクリームパンよりもパン生地がしっかりしていてパンの味もしっかり感じて中身のクリームも卵の黄身感が濃厚ですごく美味しかったです!また絶対に行きたいお店です。
ハード系のパンが主流ですね!お値段少し高めです!ソフトクリームは濃厚過ぎ😅
工場をリノベーションしたお洒落な建物です!ラズベリーとクルミの枝パン、フランスぱんの生地で作ったココア味のドーナツ(プレーンときなこもあります)がお気に入りです💕枝パンはラズベリーのみの甘さ、ココアのドーナツも甘さほぼありませんので一口食べた時は??と思いましたが歯応えのあるハード系のパンは噛めば噛むほど味がして食べ終わった後には大満足の美味しさです!今回は初めてロール塩パンを購入しました。柔らかパンも美味しかったです💕良い材料を使われてるので仕方がないですが値段が結構高めなので星4つにさせて頂きました。
ほぼ100%小麦はなかなかなく、それもあって小麦は自社栽培。毎日でも食べられるよう小麦粉と塩だけで作った「一尺二寸」は小麦本来の味を感じられる体にいいパンだと思います。他のパンもフランスパンベースのハード系でジュワーと美味しいほうれん草&チーズや淡路産玉ねぎいっぱいのカレーパンも超オススメです!
名前 |
ダディーズ·ベーカリー 稲美店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-490-4233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

初めて伺いました。車で前を通過し何やら賑わってたのでUターンしました。パン屋さんと言う事を知り中に入ったら沢山のパンが並んでおりびっくり!Uターンして行った甲斐がありました。次はパンだけを買いにまた行きます。とっても、お洒落なパン屋さんです。