グリーン香るボタニカル空間で。
アンブレイスの特徴
色鮮やかで美しい料理が楽しめるナチュールビストロです。
リニューアルされたモダンな空間に圧巻のワインセラーが鎮座しています。
五島列島の椿の花びらを使った珍しいソースが多彩な料理に合います。
ボタニカルをコンセプト天井は高くゆったりした空間ケヤキ並木に面した席は暖かくなると窓全面開けたオープンエアーで気持ちいい幅広の一枚板カウンター中2階の個室とシーンに合わせて使える。ランチはリーズナブルなパスタコースからしっかりしたちょと贅沢なコースまで揃えている。ディナーはコースも良しアラカルトもOKワインも料理に合わせてペアリングもしてくれる。
気になっていた芦屋のアンブレイスさん。閑静な住宅街の中にあります。外の空気がたくさん入ってくる開放感と、広々したとっても素敵な雰囲気の店内☆野菜が30品以上入ったテリーヌが目玉★めちゃんこ美しくて芸術的〜☆☆☆食べるんもったいないくらいでした。コレは必食メニュー‼ガッツリボリュームの特製ビフカツと、〆に一口カレー、デザートにオシャなミニパフェ。ビフカツはジューシーでおいしく、こちらにもお野菜たっぷり。カレーは少量なんですが、スパイス効いてて美味しかった。パフェは上品なサイズでギュッとおいしいが詰まってました。素敵なお店だったので、今度はランチに行ってみたいლ(´ڡ`ლ)
無農薬野菜や発酵食材など素材にこだわったお料理と自然派ワインが楽しめるお店ランチのコースは4種類🍽️◎パスタランチ ¥2,420◎ビストロランチ ¥3,300◎アンブレイスランチ ¥4,400◎リュクスランチ ¥4,950《キッズランチ ¥1,320もあります》..私がいただいたのは◎ビストロランチ ¥3,300・前菜(3種類から選べます)・メイン(2種類から選べます)・パンと飲み物◎マンゴーとココナッツのパフェ ¥550...コースを選んだら前菜やメインも数種類から選びます♪前菜はインスタでもよく見てた『旬のお野菜のテリーヌ』をオーダー彩り豊かでまるでアート!切った断面がホントに美しい✨旬のお野菜がいっぱい詰まってて野菜本来の味を楽しめます🎵この日のメインは鶏肉皮はパリッパリ!ジューシーで見た目以上のボリューム付け合わせのお野菜も美味しかった🥬デザートはお店の方おススメの『マンゴーとココナッツのパフェ』🥭🥥ランチ後のスイーツとしてちょうど良いサイズココナッツのアイスとマンゴーの他中には炭酸煎餅が!炭酸煎餅のサクサク食感と冷たいアイスとマンゴーが相性抜群で美味しかった😋..店内はグリーンに囲まれたボタニカルな空間🌿ライブ感たっぷりのオープンキッチンに圧巻のワインセラー🍷私は開放感ある窓際のお席でしたが風が通ってとても気持ち良かった♪ディナーは3種類のコースでアラカルトも豊富みたいなので次はディナーに行ってみたいです🌛とても素敵な雰囲気なのでお誕生日などの記念日にもおススメです❤︎
めっちゃ好き!どれもとっても美味しい✨内装などの雰囲気も良し✨季節お野菜のプリンから美味しいくワクワク~💕スフレトリュフオムレツ 中身はしゅわしゅわ 良い香り(自分の花粉症の名残で 中の白トリュフが少しわかり辛かった…またリベンジしたいです)お野菜もお肉も こだわられててソースやお塩も それだけでお酒が呑めちゃいそう🥰〆のミニカレーの深みも最後のデザート、コーヒーまで抜かり無くとてもコスパも良く✨オーナーさんも気さくに色々とお話もして下さってとても感じが良かったです😊✨️また行きます!🎶
2年前に初めて伺った際、料理がどれも美味しく、特に脇役として添えてある野菜の美味しさが印象的なお店でした。これまで4回ほどディナー利用させていただきましたので、総合的な感想としてご参考ください。【料理】素材へのこだわりや季節を感じられるので、利用する度に発見と感動があります。野菜好きとしては「季節野菜のテリーヌ」はマストです!最近では農園で自家製のお野菜を育てることに尽力されているそうで、今後も楽しみです。【客層・雰囲気】私は大阪在住の20代後半ですが、お客さんは芦屋近辺の40-50代くらいの方が多い印象です。天井が高く窓も大きいので、開放感があり、客層に対する居心地の悪さは感じませんでした。【単価】¥6,000-¥7,000くらいで良心的なので、若年層でも自分へのごほうびや記念日に利用できると思います。【サービス】主にオーナーとシェフの二人で営業されているのですが、お二人とも気さくな方なので、“フレンチ”や“ワイン”に対して苦手意識のある若年層でも安心して利用できると思います!
ランチで4180円可もなく不可もなく、普通でした(見せ場がない)。材料とお値段とが乖離しているように思います。一番楽しみにしていた前菜のプリンみたいなのは、期待外れのお味でした。メインのチキンは量が多く、焼き加減もパリっとしていて普通に美味しかったですよ(でも家でも作れる)。そして一番驚いたのが、デザートのパフェ。アイスクリーム等のお味が、サーティーワンを彷彿させるようなチープなお味でした。デザートぐらいは、ここでしか食べることができない美味な何かが無いと、再訪される方はないのでは?
お料理がとても色鮮やかで綺麗です。お野菜も美味しい!パンは近所の有名なパン屋さんのものだそうで、これも美味しかった。カウンター席とテーブル席があり、奥には小上がりの半個室が1つあります。再訪したいお店です。
イタリア料理店はどこの街にもありますが、フランス料理店は少ない。芦屋はカジュアルなフランス料理が多く手軽にフレンチが楽しめる。ビストロランチ2
宮塚公園横のおしゃれなビストロ。肩肘張らないBARのような接客が心地よい。お料理も美味しく、ワインの種類も豊富。ただ、お店は宮塚公園には面しておらず、公園の南側の通り鳴尾御影線沿いにあり、公園に面していると思いこんでいた私達はめっちゃ探してしまいました(^_^;)ご来訪の方はお気をつけを・・・
| 名前 |
アンブレイス |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0797-57-1488 |
| 営業時間 |
[日月火金土] 11:00~15:00,17:00~22:00 [水木] 定休日 |
| HP |
http://embrace-ashiya.com/?utm_source=referral&utm_medium=googlemap&utm_campaign=gbp |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
〒659-0062 兵庫県芦屋市宮塚町12−19 ブルーノ芦屋 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ビストロランチとパスタランチを頂きました。旬の野菜のテリーヌは素敵な見た目で色んなお野菜が入っていました。パスタは牡蠣と、野菜とキノコがたっぷりで美味しかったです。パンもついているのですが、オリーブオイルかバターがついてきたら良かったのにと思いました。食後のお茶がポットサービスなのは良かったです。