ご飯無料!
かつアンドかつ 伊丹大鹿店の特徴
秋の牡蠣フェアが新登場で、季節の味を楽しめるお店です。
大きなエビフライや豊富なトンカツメニューが魅力的です。
ご飯・味噌汁・キャベツのおかわり自由で充実したランチが楽しめる。
家族で最近よく通うようになった外食店ですカツ屋さん数あれどチェーン店の中でもココは味も接客もまわりのお客さんもいい感じです👍やや高めになりますがメインのカツ類はもちろんの事、お冷からサラダ、ごはんなど全てが美味しいです。居心地もよく中学生にもなる娘も息子も満足そうです駐車場は広くはないけど適度でよいですね。
今迄は実家近くの、かつアンドかつに行っていましたが今回は伊丹のドンキ近くのかつアンドかつへ行きました。長らく、かつアンドかつへ行っていなかったので注文もタッチパネルに変わっていました。土曜日の17時前に行き2組食べておられる位で空いていたので、ゆっくり出来て良かったです。頼んだのは、いつも同じ「盛り合わせ」で私は最近食欲が、その日によって違うので普段なら豚汁の所を普通の味噌汁にし(この日の味噌汁はオクラが入ってました)キャベツはお代わりしましたが他が多くて初めて食べきれませんでした。(主人が残った物は食べました)主人は、そんなにお腹空いてないと言いながら、ご飯3杯とキャベツのお代りをしてました!笑ただタッチパネルになったので温かいお茶を頼んだら入れに来てくれるのですがコップの半分程しかいれてくれないので暇だったとは言え何度も頼みにくく我慢しました。あと店員さんの対応も良かったのですが裏での話し声が丸聞こえで来て帰るまで、ずーっと話してはったので仕事中と言う事を、もう少しわきまえて欲しかったと言う事で★4にします。願望ですが私は年々脂身が好きになっていて出来れば盛り合わせは多いと感じる様になったのでロースとエビフライのセットが有れば有難いです。まぁ単品でも頼めますけどね!
🥢トンカツ専門店 巡り🥢 (Visiting tonkatsu restaurants)かつアンドかつ 伊丹大鹿店2024年7月16日(火)昼食でお伺いしました👼👼👼👼店内に入り案内されテーブルに着き店員さんがまずメニュー表とお水、お箸、お手拭きを持って来て、そのあとドレッシング(ごま&和風)、すり鉢と胡麻が来ます🎆すり鉢で胡麻ゴリゴリ、ゴマの香りが立って美味しそう⚡胡麻だけでも追加注文してしまいました😍が実際の注文はテーブルの上にあるタブレットからで今日の注文はWロースカツ膳🙆ご飯(お米は鳥取県産)注文時はちょっと多いかな?って思いました😋他に豚汁(大根・人参はちょっと大きめ😁)・漬け物が付いてます✌️大きなトレイにお皿の中央に千切りキャベツがごっそり、手前左右網の上にロースカツが乗っていて余分な油は下に落ちロースカツのサクサク感が非常に良くなり最初に頂く時はまずお塩(淡路島産)で頂いて下さいロースカツの旨みを非常に美味しく頂けますとの事👌次にすり胡麻に専用ソースで頂きました👍ご飯が足らなくて追加おかわり出来ます☀️おかわりも全てタブレットで、ご飯(少なめ、並盛、大盛)、味噌汁、豚汁、キャベツ、お水、お茶を注文します🙌
『株式会社ダスキン』さんが、1999年(平成11年)に本社のある吹田市に紫金山公園店を1号店として創業され、2019年(平成31年)に『株式会社かつアンドかつ』を設立されたお店の『かつアンドカツ丼伊丹大鹿店』を訪問しました。まさか、『ダスキン』さんが運営されている事には凄く驚きを感じました!!『ダスキン』さんといえば、『ミスタードーナツ』を運営されているのは知っていましたが、「クリーンサービス事業」を中心に運営されていて清掃事業のイメージが強い会社が、「食」に関するビジネスを広げられているとはビックリですね!!『ダスキン』さんの親会社は、『株式会社 ニッシンコーポレーション』さんで、『ダスキン』さん以外に、高コスパの中華で有名な『大阪王将』、米粉を使用したパン屋さんの『R Baker』味噌ラーメンの『麺場田所商店』などメガフランチャイジー戦略のもと多数のFCブランドを展開されています。『株式会社かつアンドかつ』さんは、自然・安全・美味しさ。このあたりまえのことを、きちんと。をコンセプトにされ、色んな拘りをもたれています!!「豚肉」6種類の穀物をバランス良く配合した飼料で育てた、広島産の銘柄豚を使用されています。コクと甘さのある肉質はまさにとんかつに最適です!!「こだわりご飯」日本穀物検定協会の品評会で特A受賞歴のあるブランド米を使用されており、うま味と艶が特長のおいしいお米を思う存分楽しむ事が出来ます!!「こだわりキャベツ」季節ごとに産地を選び、キャベツによってスライスの厚みを変えることで、一番おいしい状態で提供されています!!「ジャンボ海老」雄大な海で育った新鮮な天然タイガー海老を使用されています。約28cmの大ぶりな海老フライは、身が引き締まり甘みが強く、まさに絶品で食べごたえも十分です!!「パン粉」じっくり焼き上げたパンを粗めに挽いた、特製生パン粉を使用されており、サクサクとした食感が絶妙です!!「フライ油」3種類の100%植物油をブレンドしたオイルを使用されています。とんかつがカラッと仕上がります!!「とんかつソース」隠し味にかつお出汁を加えた後味さっぱりのオリジナルソースです。擦り落としたゴマと、味・栄養ともに相性ピッタリです!!メニューも豊富で、「ジャンボ海老フライ」は食べ手応え抜群で、この時期には、今が旬の「カキフライ」も特性のタルタルソースで食べる事が出来、ご飯、キャベツ、お味噌汁はお代わり自由で、こちらからお願いしなくても、お客さんへのお気遣いが徹底されていて、広いお店を定員さん達が把握されており、お茶やご飯、キャベツのお代わりを自分から注文しにくい方でも、定員さんから聞いて頂けます!!また御膳は茶碗蒸しが付いていて、それだけでも十分お得感満載ですが、こちら『かつアンドかつ』さんのウリは「出汁茶漬け」も付いており、鰻の「ひつまぶし」の様に、ご飯をカツと食べるだけではなく、海苔をかけて食べても良し、三つ葉と山葵をご飯の上に乗せたカツの上から出汁をかけて、お茶漬けの様にして食べるのも、他のとんかつ屋さんでは、見たり、食べた事のない、素晴らしいメニューがあります。食べ終わると、幸せな、お腹も心も満腹感をこの上なく感じさせて頂けます!!もし、まだ食された事のない方は是非とも一度ご賞味下さい!!
友人たち3人でランチした。LINEお友達追加するとクーポンが付いてくるラインクーポンとハガキの割り引きや金券との併用は不可です。会計500円毎にスタンプを押してもらえる(スタンプカートは有効期限が一年間)、いっぱい貯まると金券になる。
美味しかった〜!キャベツとお味噌汁も凄く美味しいですよ。海老もプリっと大きい。おすすめ。時間内に来ない予約者はもっと後に回したら良いのに…ちょっと無駄に感じました。
秋の牡蠣フェアが始まったので、早速行ってみた。例年通りのラインナップ、自分で胡麻をスリスリして待つこと5分程度 熱々の牡蠣フライ到着、タルタルソースかポン酢を選び、火傷しないように、お口に運ぶ…大ぶりでプリッとした牡蠣が美味しい、きのことワカメたっぷりのお味噌とサラダっぽいお漬物をおかわりして(ご飯もキャベツもおかわりオッケーです)大満足❢ご馳走さまでした。
普段、食べるのは松の屋等のファストフード的な所で食べますが、自分へのご褒美の時にはかつアンドかつへ行きます。良い油を使ってるのかサクサク感が半端なく美味しいですよ😄
人気のトンカツ店で、JAFの割引券があったので行きましたが、私はソフトパン粉のトンカツは好みではありません。
| 名前 |
かつアンドかつ 伊丹大鹿店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
072-771-9195 |
| 営業時間 |
[日土] 11:00~21:30 [月火水木金] 11:00~15:30,17:00~21:30 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
このご時世にキャベツやご飯のおかわりが無料で出来るのは最高です✨しかも、ご飯がとても美味しい❣️また行きたいなと思えるお店です🎶