なんばウォークの旨い出汁と麺。
四國うどん 河北本店の特徴
ちく天温玉うどんはコシがあり、絶品の美味しさです。
鯖寿司とおでん(特にすじ肉)が特におすすめです。
期間限定の生湯葉うどんが楽しめるのも魅力です。
なんばウォークの「うどん四國」はお気に入りのうどん屋さん。西梅田の明治安田生命ビル地下にある「饂飩の四國」は、隣の病院に用事があって、タイミング的にそこでしか食べられない時だけ仕方なく利用する「四國」。まぁココは飲食業として…。そしてワタシ的に第三の「四國」がこのお店w。店名からして讃岐うどんの分類になるのだろうが、本場色を押出すってよりは、大阪うどん的関西ネイティブな味わいもあり、安心感ある美味しさ。忙しくて昼食取れなかった遅めの時間も開いてるので、晩飯に響かないよう軽くうどんをすすっておこうって時にも最適。もちろんガッツリ食べたい時には1半やダブルの大盛り注文が可能(だったと思うwゴメン)。駐車スペース広めでタクシーの運ちゃんの利用も多い。そういう(どういう?)お店ってことだね。自分の住む街にもこういうお店が欲しい。ホント。
お昼時のちょっと早めの時間に行きました。空いてました。鴨せいろうどん 頂きました。四国うどん≠讃岐うどん です麺は比較的細めです(稲庭うどん程ではないですけど)鴨せいろのお汁は それほど鴨っぽくはないですなんかの油っぽい感じはしました食べ終わる頃には 結構 席が埋まってました。
大通り沿いのデカい看板、そんなに期待しないで入店しましたが、非常に美味しいうどんでした。夏限定の鶏天冷やしぶっかけを。味付けが非常に美味しいですが、強烈なコシのある麺の量が非常に少ないです。限定メニューには書いてなくて確認しそびれましたが、1.5玉〜2玉足すことできそうです。カウンターに並んでいたおはぎが美味しそうでつい購入。きな粉の方が美味しいです。2回目の訪問。前回隣のおっちゃんが食べていたカツカレーうどんが美味しそうで、早速体験。出汁汁にカレーかけるタイプとは違って汁無しカレーうどん。カツも美味しいが、ご飯が無いとキツいかも。ご自慢のカレーは牛肉がとろけててかなり美味しいです。2玉追加の大盛りで満足のボリュームでした。
久しぶりの四国饂飩ですが、こちらのお店は初めてです。竹天温玉うどんと肉ワカうどんです。安定の美味しさですね。美味しかったです。
ここ2月で3回行ったね。優しい味でおいしい子供もつるつるっと沢山食べます。コロナ対策も丁寧に行っている感じがします。
値段の安さにびっくり‼️うどんのコシがあって美味しいかったです。
おでんのだしも美味しい!
地元なので定期的に食べています。安くてとても美味しいですが、県を跨いでなど、遠方からわざわざ食べに来るほどではないです。しかし運良く近くを通った際は、是非立ち寄ってください。駐車場も広くて、お車でお越しの方も大歓迎って感じです。かけうどんネギ抜きとかで通を気取ってみたり、カレーうどんの種類に戸惑ってみたり、間違いはないです。おはぎとソフトクリームとおでんも美味しい。うどんすき鍋なんかもめちゃうま。おうどんってあんまりぱっとしないし、男性はラーメンのが好きだったりするけど、行ってみたら美味しくて案外満足すると思います。
期間限定の生湯葉うどんを食べました。出汁が死ぬほど旨いです。そして弾力のあるうどんは食用を進めます。うどん好きな人は絶対に行くべきお店。
名前 |
四國うどん 河北本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-824-0001 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ちくてん温玉うどん麺にコシがあって美味しかったです!