季節ごと楽しむ茶創作料理。
茶音の蔵の特徴
お茶を食べる文化の独自のコンセプトが魅力です。
季節ごとに変わるあらびき茶そうめんが特におすすめです。
ジャズが流れる和洋折衷の素敵な雰囲気が楽しめます。
わざわざ行って後悔しない店ですまず最初にいただくお茶からもう「おいしい」と声が出ます季節でメニューを変え、目でも楽しませてくれます。
鹿児島県は志布志にある、茶の創作料理『茶音の蔵』にてお食事をさせていただきました。お茶を食すことがコンセプトになっており、さまざまなお料理にお茶が使われていました。特においしかったのはお茶のしゃぶしゃぶとお茶素麺。お茶の国静岡で育った私としてはおいしさと懐かしさも感じました。
高い料理は、三千円越えてましたが、私は、二千円代のコースを頂きました。隣のお茶やさんで、お茶のソフトクリーム食べる予定だから、いい量かな?と思います。外食は、ファミレスが多いので、コースで食べる事無いから、たまにはいいかな?と、思いました。前菜の写真です!
お茶を食べる文化のコンセプトが大好きです😍季節ごとに変わる料理をいつも楽しみにしてます✨特に今の時期はあらびき茶そうめんがオススメです🍵
初めてお伺いしました。お茶尽くしの料理を頂けるとの事で雅コース(3
予約してからいってみたい。
人生の区切りに利用させて頂いています。私にとっては特別な場所になっています。兎に角美味しいの一言です。
お誕生日のバースデーデザートです。
いつ行っても丁寧な接客に丁寧な料理くつろげるし とっても美味しいです。
| 名前 |
茶音の蔵 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0120-464-300 |
| 営業時間 |
[日火水木金土] 11:30~15:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
3年振りに訪れました。以前と変わらず、創作溢れるお料理で、味も良かったです。今回は、ソーメンのお料理が素敵でした😀コース料理は、色んな味が楽しめ、満足のいくものでした。また、行きたいお店の一つです。