息子の前歯、優しい院長で安心。
かわばた矯正歯科の特徴
院長先生は優しく、安心して相談できる雰囲気です。
矯正プランが追加料金なしで治療可能で明朗です。
3歳の子供の指しゃぶりによる前歯の悩みも丁寧に対応してくれます。
子供が長年お世話になってます😊院長先生はとても優しくて、細かい事でも相談しやすくしっかりとした返答もして下さるので、不安なく安心して通う事ができてます。時間帯に寄っては予約が取りにくい事などありますが、その時の対応、急遽受診したい時の対応などは受付の方初め、スタッフさんもよい対応して下さいます✨矯正を考えてる方はおススメです🍀
息子の歯並びを相談しました。院長はとても丁寧な説明で、子供にも優しく対応して下さいました。毎回の通院もスタッフさん含め優しく細やかで楽しく通えました。綺麗な歯並びになり息子も大変喜んでいます。
医院長はとても優しいし、話をちゃんと聞いてくれる。治療方針を変える際、質問を何個しても丁寧に答えてくれる。他のスタッフも優しいし礼儀正しいと思う。予約が取りにくいのは難点ではあるが、基本的には月一で行くことになるので問題はないとおもう。中は綺麗し、コロナ対策も完璧。安心して任せれる矯正歯科医院だと断言できる18歳、高校生。
3歳の息子の指しゃぶりから来る前歯の悩みで受診しました。スタッフの方々はテキパキされていてかつ幼児の扱いにも慣れていて、先生はゆったりと柔和な雰囲気で、バランスの良いチームだなと感じました。先生ご自身もまだ小さなお子さんもいらっしゃるということで、とても共感的に相談に乗ってくださいました。舌のトレーニングや簡単にできそうな指しゃぶり防止策も教えていただきました。親としては真剣に悩んでいたのですが、まだ年齢的に大丈夫だし、いざとなったら解決策もあることが分かり、とてもホッとしました。
治療開始時点で100万ほど支払った後、治療途中で追加で4〜5万かかることを知らされ、理由を聞く中で、「金額は4〜5万程度なのでしれてますが」という言い方をされて非常に不快な思いをした。その金額の受け止め方は患者が決めることであって、医師の立場でそのような言い方はふさわしくないのでは?また、初めての歯列矯正でわからないことも多い中、不明点を2回以上聞くと、「だから、さっきも申し上げましたが」といつも半笑いで説明され、小馬鹿にされた気分に毎回なります。癪に触る医師です。歯列矯正を行う患者が一般的に富裕層であるからか、非常に上から目線で、とても患者の立場に立っているとは思えません。また、予約も非常に取りづらいですが、スタッフの人員減により人出が足りていないことが理由だと貼り紙がありました。スタッフが辞めてしまう理由も推察できますね。
休みが多く予約が取りにくいですが、矯正のプランが治療が終わるまで、追加料金なしなのはいいなと思いました。1回の器具の調整が5500円【消費税8%の時】かかります。初めての矯正で技術面はわかりませんが、説明も丁寧で嫌な感じはしないです。
助手に歯を赤く塗られて歯磨きのやり方を教えられた。法律違反では?信用できません。矯正の仕上がりも気になると言うと削りましょうかと言われた。
こんなに愛想が悪く、下手くそな矯正歯科は初めてでした。
名前 |
かわばた矯正歯科 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-4960-2233 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

ちょっと説明の意味が分からなくて聞いていたら、歯科衛生士に「だから」と言われて感じ悪かった。未だかつて「だから」とお客として言われたのは初めてです!院長が補足してくれて分かりましたが。