新大阪駅で楽しむ冷やし中華!
大阪王将 新大阪店の特徴
新大阪駅北口から直結で、利便性抜群です。
昼時はビルのサラリーマンで賑わい、活気ある雰囲気です。
冷やし中華や天津飯セットが特に美味しくおすすめです。
いつもの安心な街中華。ここ最近は炒飯系統に気合いが入ってます。で、そちらはセットも安い。あと、こちらの店舗は留学生か研修生かはわかりませんがアジアンな店員さんがけっこういらっしゃいます。お金を支払う際その方たちだと、いわゆる「〇〇ペイ」のようなキャッシュレスを使うにあたり、時々意思の疎通がうまくいきません。根気よくお話してコミュニケーションを図りましょう。伝えるって難しい。
午後2時頃初来店!意外と空いてました。コロナ対策のクリアボードあり、麻婆丼(¥680)をタッチパネルで注文。5.6分で着丼、ピリ辛で適量!若干値段高めに感じました。炒飯しかミニサイズシリーズがなくて、増えてくれるとうれしいと思いました。ごちそうさまでした~。
冷やし中華美味しかったです。半チャーハンとのセットは無いのかな?
餃子u0026チャーハン。基本な組み合わせだけど美味しかった。唐揚げもう少し大きかったらなぁ。ニッセイ新大阪ビル2階にある「大阪」王将です。派手な看板ですぐわかります。注文は各席に設置してあるタッチパネルで行う形です。設置当初は止まる事が多かったですが今は安定して動作している様で。餃子のタレは普通のと味噌ダレ2種類置いてあり、好みに応じて楽しめます。この店独自の定食やメニューも色々あります。支払いは各種電子マネーが使えます。以前は現金とPayPayだけだった様な。コロナ対策に各席パーティションが設けてあります。箸入れに「割り箸は使っていません」と書かれていますが今は個包装の割り箸に変わっています。ここは炒めもの等も美味しいのですがボリュームが若干足りないかなぁと。(これは大阪王将全般にいえるのですが)
店内も綺麗で美味しく料理を頂きました。
おいしかった。もう少し量があればいいなと(値段の割に)。パッドで注文するようになったんで、最初はわからなかった。
ランチ時に利用しました。13時を過ぎていたので、すぐに入店できました。他の店舗と大差はありませんが、チェーン店ならではの安定感でした。
また食べたい(^^)
焼き飯、チンジャオロースを食べたが味が落ちたのかな?料理人が変わったのかあ?次にどうしても食べたいとは思わない味付けと油物。
名前 |
大阪王将 新大阪店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6395-9530 |
住所 |
|
HP |
https://www.osaka-ohsho.com/store/detail.php?area=osaka&id=shin_osaka |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

【221209】他店には行ったことはありましたが、新大阪店へは初めて2名で行きました。安定の美味しさ、安さです。金曜日でしたが17時過ぎだったので、お客さんは殆んど入っていませんでした。焼き餃子×2と、レバニラ炒め、チャーシュー焼飯、唐揚げと🍺ビール×3、ハイボールを頂きました。2人で合計4000円弱でした。定番の焼き餃子とレバニラは安定の美味しさでしたが、唐揚げがとってもジューシーで美味しかったです😁。おすすめです😁✌️。