串カツ食べ放題、揚げる楽しさ満点!
串家物語 イオンモール鹿児島店の特徴
自分で選ぶ串カツを揚げる楽しさが魅力的な店です。
抹茶フェアや苺フェアなど、楽しいイベントが豊富に開催されています。
90分間、ドリンクバー付きの食べ放題が2000円で楽しめる場所です。
孫2人と行きました。串の種類が多くて好きなだけいただけるのが良いです。個人的にはエリンギが意外にも美味しかったです。もちろん、牛肉、豚肉、ウインナー、海老も美味しかったです。デザートも豊富です。孫たちが喜んでくれたので、それが何よりでした。
いろんなタレ、ソースにつけて食べるのもおいしいですし。カレーにのせて食べるのもなかなか良かったです。21時半がラストオーダーですが、21時過ぎたらガンガン片付け始めます。
バイキングだからしょうがないが、咳する子供の目線で食材が並んでて不衛生。親も親だけど。マスクが自由化になった今は、手袋利用より、マスク着用を勧めてほしいです。
抹茶フェアとか苺フェアとかあるし、揚げるの楽しいし、程良く小さくて色々なものを楽しめるし、鶏飯?とかスープ系もあるし、飲み物も色々ある、デザートやフルーツも充実、どれも美味しい!!ただ、店長さんか偉い方なのか時々バイトさんを怒ってたりするのみると…(TT)イオンだしお客さん多いからバタつくし、作業風景目の前だったりして目につきやすくなっちゃうのもわかるけど…バイトさん?若い方達もいつも頑張ってらっしゃいます(^^)
自分で揚げる旨さ…。安いし美味しいし、またランチで行きます(^_^)店員さんも気さくですよ。
予約をして昼に行ったのですが、なかなか店員さんが来なくて席に案内されるまで待ちました。刺してある食材が一口サイズなので満腹にはなりませんでした。
久しぶりに来ました!金曜日夜、わりと空いていましたよ。高校生くらいのアルバイトさんがテキパキ、感心するくらい頑張ってました(*^▽^*)私のお気に入りのネタはヤングコーンえび牛ポテトチーズ牡蠣です!
美味しかったのですが、ちょうど夕方の準備と重なってたのでしょうか。お店側としたら、その時間が片付けや掃除の時間なのかもしれませんが、自分たちの食べてる席の横をほうきで掃除したり、前のお客のお皿などを片付けているのでしょうが、ガチャガチャ音が大きく、残飯か何かを捨てる際に、お皿をガンガンぶつけて落としていたのか、ゆっくり食べる雰囲気ではなかったです。店員の愛想も良くなく、上司の指導はどうなってるのかと思いました。
ドリンクバー付けると、大人約2000円で90分間、串カツ食べ放題のお店。好きな食材を選んで、自分で衣をつけ、テーブルの真ん中にあるフライヤーで揚げたてを食べれる。子供も自分で出来るので大喜び♪他に、カレーや炊き込みご飯、サラダ、スイーツもあって、食べすぎてしまいました(笑)
名前 |
串家物語 イオンモール鹿児島店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5385-3884 |
住所 |
〒891-0115 鹿児島県鹿児島市東開町7 イオンモール鹿児島 1階 |
HP |
https://aeon-kagosima.kushi-ya.com/?utm_source=google&utm_medium=map&utm_campaign=top |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

2024年2月19日利用分。平日ランチタイムにバイキング税込み1920円で利用。曜日と時間帯で料金と利用時間が変わる。平日ランチ90分税込み1920円、平日ディナー90分税込み2700円、土日祝ランチ70分税込み1980円、土日祝ディナー90分税込み2970円。ランチは11:00~15:00、ディナーは16:00~20:00。ソフトドリンクバーは別料金で税込み330円。後払い制。現金の他に各種クレジットカード、WAON、Suica等の交通系ICカード、iD、QUICPay、イオンpay、payどんが利用可能。購入額の2%のポイントが貯まるホットペッパーのお食事券が利用可能。具材を自分で取りに行き自分で串揚げを揚げていくセルフ方式。ソフトクリームやチョコレートフォンデュ等のデザートもセルフ方式で取りに行く。ソフトクリーム食べ放題は基本バイキングに込みなので、ソフトドリンクバーを頼まなくても利用可能。具材が20数種類、ソースが7~8種類、サラダが5種類程度、デザートが十数種類、他にお茶漬けやカレー、かしわ飯が用意されている。揚げる具材は一口サイズなので、たくさんの種類を楽しめる。一口サイズというか、指先サイズなので何本食べても腹に溜まらない。同じ具材は1度に5本以内でお願いしたいとのこと。具材が空になったら適宜補充されている。イオンモール鹿児島内の店舗なので、駐車場は4000台。