九州の味、卵焼きが最高!
まいどおおきに食堂 東開食堂の特徴
バイキング方式で好きな物を選べる食堂です。
焼き鮭や明太子が美味しいと評判のメニューです。
家族での利用にも適した、居心地の良い空間です。
毎月訪問。めちゃ良い。手動ドアを入ってトレーを取り自由なものを取っていくスタイル。玉子焼きは具を選べます。ネギとかしょうがとか。焼きたて!時間帯によっては満員も。お茶はセルフ。醤油も辛口もあるし、マヨネーズも!食堂って名前に相応しい食堂です。
日曜日の11時頃に行きました。昼時の少し前だったので、そこまで混雑はしていませんでした。メニューは豊富で、どれも美味しそうで選ぶのに悩んでしまいました。焼き魚は焼き立てを店員さんが後から持ってきてくれました✨食べ終わる頃には混雑してきたので、時間をずらして来店すると良いかもです。今回選んだものは全て美味しかったです!次はイチオシの卵焼きを食べようと思います😊
卵焼き、ハンバーグ、アジの南蛮漬け、ごはん(小)、味噌汁、サラダで1300円くらい。お腹いっぱいになれるくらいのちょうど良い量。作りたてアッツアツふわふわの卵焼きが美味しすぎました…😍😍😍ハンバーグも南蛮漬けも美味しかった🥰店員さんの優しい雰囲気もとても好きでした❤️
朝食利用です焼き鮭美味しかった!店内も広くて綺麗です。
最近、平日、仕事のお昼でお世話になります。ほとんど鯖の煮付けか塩焼きに玉子焼き、小鉢とご飯と味噌汁で1000円でお釣りが来る感じ。年寄りの胃には優しいメニューを選ぶことが出来ます。コストパフォーマンスは良いとは言えませんが、バランス良い食事が取れます。全国にある〇〇食堂系かとは思いますが、白ご飯は、やっぱり日本人の基本です。
ひとまず、何処の地方にでも出店しててある程度馴染みのあるお店です定食の様に色々な食べ物を食べたいだけ取れるシステムは良いのですが食べたいものを値段を見ずに取ると思いもよらぬ金額になってしまいます算数が不得意な人は凄いことになるので考えて選びましょう。
美味しいです!好みで色々選べて、卵焼きは絶品!焼き立ての魚も食べれます。ただ、トイレは、清潔感がなく、ウォシュレットが、ずーっと壊れています。改善して欲しいです。
バイキング方式で好きな物を選ぶて良かったですね✨値段も手頃でした🎵🌠👍
こういう「いつもの、懐かしい食事」が食べられるお店が良いと思います。娘とよくうかがいます。スタッフの方の対応も素晴らしいです。
| 名前 |
まいどおおきに食堂 東開食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
099-814-7774 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 7:00~22:00 |
| HP | |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
育ち盛りの子供と外出。昼ご飯を安上がりにさせようと思いこちらに来ましたが、美味しそうなおかずに目移りをしアレもコレも。結局1人あたりの単価が1500円程になりファミレスでハンバーグドリンクセット並の値段になってしまいました。和食で自分の好きなものをチョイスできて、とても良いと思いました。すき焼きも、温かいものとり変えて下さったり心配りありがたかったです!