タコの滑り台と華やかなバラ。
潮江公園の特徴
大型遊具が充実しており、5歳児も大満足の楽しい場所です。
春には桜やツツジが咲き、5月には美しいバラ園を楽しめます。
タコのすべり台が特徴的で、近隣住民の憩いの場として人気があります。
昔ながらのタコ型滑り台に、今風のオシャレな複合遊具、ブランコも広い敷地内のあちらこちらにあり、楽しめる公園です。コンクリートで固められた、スケボーのトレーニングも、できそうなスペースもあり。ランニングや散歩にも良さそう。野球場も備えています。
とても広い公園です。タコの遊具があり、他には、大きな砂場や小さな子供でも遊べる遊具があります。少し行ったところには、グラウンドがあり、そこには一般の人は入れませんが、少年野球チームがよく練習を行っています。時計もあるので助かります。タコの遊具は小学生の多くが遊んでいます。その他の小さな遊具は小さな遊具で遊んでいます。近隣の潮小、下坂部小の小学生が多く遊んでいます。小学生たちは潮江公園のことを「タコ公園」と呼んでいるほど、潮江公園のタコの遊具はシンボルです。3時過ぎから、6時ごろまでは、小学生がとても多い時間帯です。近くに住んでいる人は是非行ってほしいほどずっといても楽しい公園です。
遊具が大きいので5歳児が楽しんでました!!
草木もたくさんある、タコの遊具が一際目立つ公園です。独特な遊具ですが、タコの滑り台はかなり角度のある作りなので小さい子供向けではないかもです。ブランコも木製のものがあったり地味に結構映えるスポットだと思います。
遊具も沢山あって楽しいところです。
今は緑が綺麗な公園で、季節によって色とりどりの花が咲き、春は桜〜ツツジなど、また近くにバラ公園もあり、楽しめます。遊具などもあり、家族連れや健康を意識したお取り寄りの方もウォーキングなどをしています。
たこ公園ダウンタウン卒業の潮小学校裏こちらの公園で漫才の練習してたとか。
5月のバラはきれいです潮江公園バラ園は、野球場の横あたりです。
21年5月薔薇が綺麗だと聞いて訪問。公園の北側から入ったので、“ほんとに薔薇あるの?”と思いながら南へ行くと見つかりました。思った以上に本数もあった。人も薔薇の辺りは少なくてオススメ。駐車場はありませんが近くにコイン駐車場があります。
| 名前 |
潮江公園 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
06-6489-6531 |
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 24時間営業 |
| HP |
https://www.city.amagasaki.hyogo.jp/map/1000380/1000422/1000855.html |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
バラ園と遊具と球場がある広い公園です。バラ園には寝ている猫が居て、人馴れしているのか近づいても逃げませんでした。