西郷どん愛犬と鹿児島の魅力。
カゴマニアの特徴
西郷さん好きにはたまらない、鹿児島愛溢れるお店です!
リニューアルでさらにオシャレに、ユニークな雑貨が揃っています!
鹿児島を題材にした可愛いオリジナル商品が豊富に取り揃えられています。
想像を超えた“センス”のかたまり。店内はワクワクするTシャツだらけ。見本があるので分かりやすい^_^また気の利いた小物がギッシリ!そして店主が心地よい距離感でセンスの人。(昼食にオススメの豚カツの「寿庵さん」を教えて頂き堪能しました。ありがとうございます!)来て良かった!
空港で見かけたけど、絶対にお店の方がたくさんあるはずと中央駅の裏手まで歩いて行ったら、やっぱり何百倍も商品はあるは、内装もTシャツ屋と言うよりオサレな居酒屋みたいな建具やぼんぼりがあって、西郷どんの愛犬の木彫り像もお出迎え。この店に行くこと自体が観光になる!そしてケチケチしないどーぞ写真撮ってください戦略に乗り、片っ端から撮りたくなる女性のお客さんを尻目に俺もその倍は撮りました。空港で出品してるとこにはない帽子とか、可愛いもん楽しめるから行くべし!
鹿児島に旅行に行く直前、新聞に取り上げられているのを読んで、これは是非行かねばと思って早速地図でお店の場所を調べました。鹿児島中央駅から徒歩5分位のところにあります。分かりやすいです。趣のある外観。うかがった時は私1人でした。もう店内に足を踏み入れるやいなや、心を鷲掴みにされました!もう全部欲しい、店ごと買い占めたいと思いました。くすりと笑えるデザインのものばかり。Tシャツのサイズの説明も他のお店ではちょっと見ないもの。文具などもあって、自分用と友達用と沢山買ってしまいました。店員さんが、Tシャツに書かれた鹿児島弁をしゃべって下さって「え?え?」となったり、桜島の灰の話を聞かせて下さったりして、買い物以外にも楽しい時間を過ごせました。ゆっくりじっくり品物を見られて良かった!私がお店を出る時、5~7人のグループが入店されていました。いやあ、楽しかった!鹿児島に行く方、是非寄ってみて下さい!
西郷さん好きにはたまらないお店です。ついつい買ってしまいました。ヨカタイガー、ソイジャガー(鹿児島の方言)T-shirtは息子のお土産にしました!喜んでくれました笑。
カワイイu0026シュールな小物にTシャツetc目移りっ(^^)店内物色しながら連れと楽しくお買い物させていただきましたっ店内にある写真OKの立て札もカワイイ✨
鹿児島中央駅の裏口から歩いてすぐの所、ビルの1階にありました。店内にはTシャツからマスキングテープなどの小物まで、他にはない商品が数多く並んでいました。有名なお店らしいのですがスタッフの対応もよく、他にはないものが買えました。自分用だけでなく、ちょっとかわったお土産やプレゼントにもお勧めです。
どうしても行きたかったとこ!絵のタッチと鹿児島弁が最高です!どれもこれも可愛くてまた鹿児島に帰ったら行きたい‼️こじんまりとしたお店ですが品物豊富で全部欲しくなりました!
【7/8(金)_08_カゴマニア_ユニークなデザインが良いですね】7/8(金)。今日から夫婦の鹿児島四日間宮崎三日間の旅行がスタート。今日の宿泊先の「鹿児島サンロイヤルホテル」にチェックインし、部屋に入ったのが17時26分。私は鹿児島市内に行くシャトルバスに間に合わないと思い、温泉でも入り時間を潰すしかないと思いましたが、家内に「17時30分のシャトルバスがあるよ」と言うと、家内が「乗ろう!」と言うので、フロントに電話して少し待つことができるか聞くと「NO」。ダッシュで荷物を持ち外に出てバスに乗り込みました。17時29分に乗車、17時30分ジャストに出発とギリギリというかロスタイムがないというか、家内のおかげでとにかくうまくいきました。「絶対この方が良いよ」と家内。その通りでした。そして金曜日夕方のラッシュのため定刻の17時42分は過ぎましたが無事に鹿児島中央駅に到着。「若き薩摩の群像」と駅の前で記念写真を撮り、カゴマニアに向かいます。500m6分と駅近でいいですね。物を買わない家内が珍しく行きたいとのことで、ユニークなデザイン好みの家内の関心を引いたようです。平日の夕方のせいか、お客さんは私たちだけ。「店内の撮影はいいですか?」「はい」とのことで撮影。西郷さんや焼酎などのユニークなデザインが多く良いですね。四点買物をしました。家内:バリパ カゴマニア おいの飲んかたBAG2(ブラック)990円家内:カゴマニア かごしまよかよかハンカチ(白)660円家内:バリパ カゴマニア ワイガオイ二(Tシャツ)(レディースM)2
いつも子供用にTシャツを購入するのですがセンス抜群で着せる方も毎回楽しいです!お店前に駐車場があるのもありがたい点。
| 名前 |
カゴマニア |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
099-259-8008 |
| 営業時間 |
[日月火木金土] 10:00~19:00 [水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
令和七年八月のお盆休みに初来訪、もうこのキャラクターの画風が最高としか思えない。なので家から1300キロ以上ありますが車で来ました。