手頃で美味しい焼き菓子屋。
焼き菓子の里の特徴
柑橘系のマフィンやゴルゴンゾーラのアップルパイが絶品です。
シンプルな原材料で安心して楽しめる焼き菓子を提供しています。
特にブラウニーや朝焼きマフィンはリピーター続出の人気商品です。
どれも美味しい!オウセンアウゲとほろほろとミルクッキーが特に大好きです!ショーケースの中のマフィンやケーキもとても美味しくコーヒーや紅茶にピッタリです!教えたくないくらいの隠れ家ですがとってもおすすめです!!
以前、こちらの焼き菓子を友達からプレゼントしてもらいました♪クッキーやフィナンシェがとっても美味しくて一気に食べてしまいました笑^ ^♡今回、お世話になっている方へプレゼント用で購入したいと思い、初めて来店しました。可愛いお店で眺めているだけでわくわくします✨クッキーなどの焼き菓子を購入しましたが、可愛くラッピングしてくれて、店長さんも優しかったです!アイシングクッキーは見た目も可愛いので本当にプレゼントにピッタリ♡大満足です♡これから通いたいと思います🥰
美味しいのにリーズナブルな菓子店。スイーツ以外にも、ドイツのキッシュが激ウマ。具材たっぷり。リピートしたいお店。
ものすごく当たり前なことを書いてしまいますが、クッキーとかビスケット、マドレーヌとか、そんな感じの焼き菓子が好きな人はみんな好きなんじゃないかな?と思います。派手さはないけど静かに美味しい。コーヒーやお茶のお供にとても良いです。
マフィンは軽くてしっとり系。私が好きなのもあり甘さはビター寄りなものが多かった気がします。
キャロットケーキを買いに行きました。小さなお店ですが、焼き菓子の種類はたくさんあって、あれもこれも欲しくなり、結局気になるものは全部買いました。どれも美味しいけれど都会のベイクショップに比べるとかなり良心的な価格なので好きなだけ買えるのがいいですね。
原材料が子どもにも安心な材料なのですが、マフィンも、クッキーも味がどれをとってももうひとつなかんじ。決め手のない感じ。パッケージももう少しかわいければ手土産にもいいけど、うーんという感じ。1番美味しかったのは、ガレットデロワでした。あれはもう一度食べたい。
シンプルな原材料で作られていて、安心して食べられる美味しい焼き菓子です💕
散歩中に発見して柑橘系のマフィンとゴルゴンゾーラのアップルパイを購入。どれも大きさがちょうどよくお値段も手頃。マフィンはシンプルで優しいお味。パイはしっかり層がありつつも重たくなく、トースターで温めたらゴルゴンゾーラのよい香りが…。ご近所の人が羨ましくなる焼き菓子屋さんです。
名前 |
焼き菓子の里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6648-8357 |
住所 |
〒533-0022 大阪府大阪市東淀川区菅原4丁目10−35 |
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

何度か購入させていただいています、とても美味しいのに値段が手頃です。ドイツで修行された方で、クリスマスの時期になると珍しいドイツの菓子が並びます。