郡山温泉帰りに滝を間近で!
川田轟滝の特徴
川田橋付近からのアクセスが良く、癒しの場所として人気です。
左岸側だけでなく滝壺を間近で楽しめるのが魅力的です。
郡山温泉の帰途に立ち寄れる絶好のスポットです。
郡山温泉の帰途に橋の上から。
郡山温泉郷のそば、甲突川支流の川田川にある滝です。滝の上流には、バルコニー風の展望スペースが設けられた川田轟橋が架けられており、そこから下流を見ると滝の上部が見えます。上流側の左岸から橋の下に降りると、滝のすぐ上まで行くことができ、滝壺を覗くことができました。下流側の左岸からも滝を近くで眺めることができます。滝の下流には、甲突川水系に現存する石橋では唯一の2連アーチ(眼鏡橋)の「川田橋」があります。
間近に観れます。
名前 |
川田轟滝 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

いっも左岸側しか見れなくて滝壺を見たくて川田橋(石橋)付近から行けた癒しの場所。