懐かしくてお得なラーメン。
めんめん亭 国分店の特徴
懐かしの味、昔ながらの鹿児島ラーメンが楽しめます。
昔から続く伝説のラーメン、200円からのコスパを体験。
豚骨ベースの濃いスープが、力仕事をする人にぴったりです。
駐車場はお店の入り口目の前にあります。初めて来店しましたが,厨房をコの字に囲んだカウンターは11~12席位あったと思います。カウンターの椅子は固定なので移動できません。終始不思議に思っていた,テーブルのところどころにある小さな銀のボウルは,ゆで卵(1個50円)の殻入れ用でした。メニューはラーメン(400円)とか3品セット(ラーメン+鶏めし+餃子4個\u003d750円)とか全体的にとっても安いと思います。麺もつるつるで味も美味しかったです。ただ全体的に言うと,清潔感がちょっと……プラスチック製のどんぶりやお茶碗の縁がところどころ欠けていたり,スープを飲もうと思って,れんげ立ての中から取ったれんげは,どれも茶渋がついたようにほとんどのれんげが汚れています。そのれんげでスープを飲むのも勇気がいりましたが…お忙しいとは思いますが……その辺りがちょっと,せっかくの美味しいラーメンを食べるのに,自分的には衛生面の印象の方が上回ってしまいました。
コスパのいいラーメン屋さんです。サッパリしたスープで後口がよく懐かしい感じのある鹿児島ラーメンといった感じです。漬物は塩味が強く辛かったです。店主のありがとう!が気持ちよく感じがいいですね。駐車スペースが道路沿いの店の前にあるため出入りには気をつけて下さい何度か店の前を通ってますがいつも多い印象があります。
ラーメン.餃子.ライス(白ごはんかとりめし)3点セット 750円 安いよね。おいしいんだよね。餃子の写真撮り忘れてました。
まさかもう一度食べられるとは思いませんでした。幼き頃、我が家族はお世辞にも裕福とは言えず、年々家計は悪化し外食といえばめんめん亭吉野店くらいしか食べなくなっていました。当時はラーメン200円。店の大将はガリガリで店を出るとき「あ~~りがとうございました~⤴」というのが面白くていつも店を出てから物まねをしていたことを思い出します。天文館に出たときもめんめん亭にいくことが多かったですが、いつの間にかなくなってしまい、高校時代はのり一の昼料金で腹を満たしたものです。大学進学のため鹿児島を出て、それからあちこち移り住みましたが、いまでも忘れることはなかったあの味。地元を離れて20年、なんといまも国分にあるということでいてもたってもいられず食べに行ってきました。店に入って漂う香りはあの頃のまま(多分)名前だけ同じで全然中身が違うパターンもなくしっかりとめんめん亭でした!店の方も優しい笑顔で淡々とラーメンを作ってらっしゃって店内の雰囲気も申し分ありません。現在はラーメン400円になっていますがそれでもなお安すぎ!これからも帰省時には寄ろうと心に決めました!
ラーメン一杯が400円とこの時代にありがたいです。対応も良き。
ラーメン 硬め 400円をいただきました。スープは少し塩辛いですが、懐かしい味がします。低価格で美味しいラーメンが食べれます。鹿児島ラーメンでは珍しく漬け物はありません。昔からあるみたいで駐車場が狭いです。
めんめん亭国分店🍜初めての来店でした。昔ながらの鹿児島ラーメン🍜ちょっとしょっぱかったけど昔ながら好きの私にとっては旨いラーメン屋さんです。大将1人で切り盛り❗速い❗すぐ着丼コスパも最高で大ラーメンとご飯で650円❗美味しかったです。ご馳走様でした😊🍜
久しぶりに行き餃子と炊き込み御飯セットで頼んだらかなり満腹に成り力仕事する人や食べ盛りの子供達には良いだろうなと思った。麺は細い方でさらりと美味しかった。
学生の時を思い出すラーメンです20年ぶりに来ましたが変化なかったです懐かしい思い出のラーメンを今も続けてくれてありがとう。
| 名前 |
めんめん亭 国分店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0995-46-8180 |
| 営業時間 |
[日月火水金土] 11:00~21:00 [木] 定休日 |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
〒899-4332 鹿児島県霧島市国分中央4丁目23−15 山本テナント 1F |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
昭和の遺産ってところでした!お値段は記載しません、尋ねて驚いてください笑次の世代まで頑張ってほしいお店ですね。