北東に富士山、古墳の魅力。
米塚古墳群の特徴
円墳の上から見える富士山の絶景が魅力です。
場所が分かりにくいが、古墳探訪の楽しさがあります。
磐田原台地の端から眺める米塚古墳は印象深いです。
円墳の上から北東側に富士山を見ることができます。
古墳群の案内板があるが、場所はわかりずらい。
十数基の古墳があるようですが、はっきりそれと分かるのは一号墳一つだけです。きれいな円墳で周囲の溝もはっきりと分かり、上に立つと茶園を見渡す事が出来ます。
米塚古墳も磐田原台地の端際に有ります。少し西側に行きますと断崖絶壁でした。古墳自体は夏草に覆われていました。周りを散策した結果、3基の円墳を見つけることが出来ましたが表示が無いのが残念でした。
| 名前 |
米塚古墳群 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[日月火水木金土] 24時間営業 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
私が来た時かなり日没に近かったため、深入りしませんでした。次に来たら、もう少し中に入りたいと思います。