コスモホール併設、静かな自習室。
稲美町立図書館の特徴
コスモホールに併設された落ち着いた図書館です。
丸い形の建物が特徴的で独特の雰囲気を醸し出しています。
2階の自習室は勉強するには理想的な場所となっています。
コスモホールに併設されているノンビリとした図書館です😃建屋は丸い形で変わってます、そんなに広くは無いですが、町の図書館のように混んで無くて落ち着いて本が読めます^_^2階は自習室になって勉強するにはもってこいの場所ですよ☺️2021年2月12日訪問。
落ちつきます。
職員の方達も優しく対応して頂き、本探し易いですよ😀😀
稲美町立図書館読みたい本がほとんどない。格納スペースはたっぷりあるので、早く改善してください。
図書館内には入っていませんが ライトアップ綺麗でした。
スタッフの方の対応も良く、探していた本も見つかったので、大満足。検索機も便利。
読みたい本なし、新刊少ない。運営がNPOなのでスタッフの動き悪し。無駄な税金を稲美町は使っている。早く改善を。
静かで良いです。
「新刊リクエストをするとスタッフ嫌がられる」。こんな図書館ってある???NPOが運営していることで、図書館の規模が徐々に縮小している気がする。ボランティア(お金はもらっている)が仕事しなさ過ぎ。ただただカウンターの後ろでのんびり立っているだけ、本を棚へ戻すしか仕事しないのか??貸出していない本がネットで予約できないのは時代に合っていない(貸し出し中は出来る)。基本的に感じるのは、この運営NPOは怠けることしか考えていないのか?ってこと。ここは図書館利用者、とくに稲美町住人のための図書館だ。しかし、この運営者はまったくそのことを理解していない。スタッフが「なあなあの関係」になっていないか?そういうスタッフには早く辞めてもらいたい。私は早く稲美町自体の運営方式に戻ってほしい。そうしないと、住民の希望がまったく反映できない図書館になってしまう。私はそう危惧している。
名前 |
稲美町立図書館 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-492-7800 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

もう少し勉強スペースがあればありがたい。