郷土菓子と足湯で心も温まる。
島津の殿様湯(道の駅 樋脇 遊湯館)の特徴
道の駅樋脇内に位置し、足湯からの絶景が楽しめます。
温泉を持ち帰ることができ、ユニークなお土産になります。
郷土菓子や美味しいランチが味わえる食事も充実しています。
温泉は近いしスーパーも近いし 夜も使える足湯もあるしいい所です。
温めだけど、ずっとポカポカ感が持続するので体への負担も少なく良いお湯です。すぐそばの蛇口から温泉垂れ流し。お持ち帰り自由、無料です。
駐車場あり、車椅子対応駐車場あり、道の駅樋脇内にあるので休憩取りに足湯に浸かる事が出来ます。
まったりぼーっとしながら休めました。とってもいいお湯でした。
足湯無料なので、申し訳なくて売店でお土産代わりにタオルをレジで購入しました!足湯なのに熱めでかなり気持ち良いです。
足湯を楽しみました。ドライブ中の休憩にピッタリです。
📆2023-6月 下旬福岡からの友達と大根足を薩摩の名湯 市比野温泉の足湯に浸けて休憩。市比野温泉の歴史などについて詳しく紹介の看板があります。🍀 アルカリ性単純温泉(低張性・アルカリ性・高温泉)
とても気持ちよかったです。泉質が最高!
温泉を持ち帰ることもできます。持ち帰りのルールがあるので注意が必要です。
名前 |
島津の殿様湯(道の駅 樋脇 遊湯館) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

温泉 あり食事もできます、野菜 弁当の販売があります、おすすめは、郷土菓子がおすすめです、いこ。