懐かしい昭和風カレー。
葡萄酒の特徴
昭和の純喫茶を彷彿とさせる、懐かしい外観と内装が魅力です。
塩っぱくて重たいカレーが美味しく、ランチメニューが豊富に堪能できます。
地味な場所にありながらも、ノスタルジックな雰囲気が心地よい空間です。
初見です。ご家族で切り盛りしている昭和の洋食屋さんという感じです。ハンバーグカレーを頂きました。私の私見ですがルーがしょっぱく感じました。ハンバーグは玉ねぎが入りThe「洋食屋」という感じです。娘さんが抜群に可愛かったです(笑)次回来店時には生姜焼きを頼もうと思って居ます。再戦する日を楽しみにしています。
昭和の頃の純喫茶を彷彿とさせる外観と内装を擁する定食屋さん。お気に入りはチーズハンバーグ定食。肉に旨みがあっておいしいです。ボリュームもかなりあるので、腹ペコさんも満足できると思います。スタッフの方の感じもいいです。
塩っぱくて重たいカレーが美味い。米が硬炊きなら★5つ。カツは注文してから揚げてくれるので、ほどほど待ち時間がかかっても良い時に行く。
お手頃価格で美味しいランチがいただけました。
ワインさん、気になっていましたので、やっと来れました。駐車場が無いので、近くのコインPに停めましたが、いつもコインPがいっぱいで、本日3度目のチャレンジでやっと入れました。12時40分頃に来ましたが、サラリーマンの方々が、まだまだ居ましたが入れました。カキフライ始めました、800円とありましたが、カレーが食べたい気分で、ホタテカレーを注文。昼はしっかり食べる私は、大盛を悩みましたが、普通にしました。サラダが、けっこうな量だったのでたので、普通で良かったです。ホタテフライが3個、ルーは少ししょぱ目でしたが美味しくいただけました。他のお客さんはカキフライランチやハンバーグランチを食べてましたがそれもうまそうでした。
地味な場所で入りにくい雰囲気だったけど、懐かしい喫茶店風でとてもおいしかった。近隣のサラリーマンのランチスポットになっている。
カツカレーがとっても美味しいです。またキスのフライもサックリとした衣の中にフワフワの身が詰まっていて美味しいです。ご夫婦で切り盛りしてらっしゃるのでしょうか、とても感じのよい接客で付かず離れずの適度な距離感。お会計のあとには「是非また来よう」と思えるお店です。
昭和チックなレストラン。
すいません🙏毎日お店の前を通ってますが、一度も入店したことありません。そそられんですけどねぇ。
名前 |
葡萄酒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-651-6234 |
住所 |
〒331-0815 埼玉県さいたま市北区大成町4丁目298−9 |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

隣のディスカウント店に行く度に、気になっていたので入ってみました。クローズの札がかかってますが、先客が入って行ったので、続けて入店。他のお客さんの指摘でオープンに変えてるので、よくある事なのでしょう。店内は右側が禁煙席、左側が喫煙席だそうです。分煙は対策されているのか、煙の匂いはしませんでした。表の看板に書かれていたカキフライ定食を注文します。他のお客さんの注文から、生姜焼きが人気な様です。待っている間にもお客さんが入ってきて、10分もしない間に満席になります。しばらく待つとカキフライ定食が供されます。タルタルソースの他に中濃ソースが添えられます。大きいとかみずみずしいとかじゃ無いですが、普通のカキフライです。出来立ては美味しいですね。サラダも添えられます。他のメニューも試してみたいと思いました。