霧島地鶏の炭火焼き、贅沢体験!
鳥茶屋の特徴
地鶏の炭火焼は贅沢で、美味しいと評判です。
掘りごたつ風の席で、七輪を使って楽しめるのが魅力です。
鹿肉や田舎蕎麦もあり、霧島観光の際にお立ち寄り推奨です。
仕事中、ランチ場所を探してここにする。過去の投稿を見ると値段があがってます。平日のためか他に客なし。
霧島神宮参拝の通り道で昼食を頂きました。Googleマップの評価が良かったので期待しすぎたのか????鳥の炭火焼きランチ(タタキ付き)2100円牛タン900円を頂きました。あまりマイナス面を言いたくないのですが口コミを参考にしてる人達がいると思うので書きます!地鶏かと思って行ったら地鶏とはどこにも書いてなく店内にはたしか霧島鶏って書いてたと思います鶏肉はジューシーで柔らかいので子供には良いかも!!!٩( 'ω' )و1番言いたい事は全ての肉に塩以外の調味料マキシム?みたいな香辛料がかけてる事。これじゃブラジル産でも美味しく食べれる!笑鶏料理なら塩にこだわって肉の味で勝負してほしい。鳥とタンは家でも食べれる味レベルかな、、、、焼肉のタレを置いたら味のマイナス面を少し紛らわせたかも!!!炭火焼きランチに付いてくる蕎麦は正直言って美味かった٩( 'ω' )و蕎麦屋さんなら高評価します!笑笑たぶん、霧島神宮が近くにあるから成り立ってるののかな??って感じです決して食べれないほどマズイ訳ではないけど次行く事はないかな、、、まあ、味覚は人によって違う。いち宮崎県民の個人的な感想です。
地鶏?若鶏のブロイラーみたいな食感と淡白な味しか感じることが出来ませんでした。親鶏の味のある旨味はありません。
子供連れで家族で伺いました。座敷があったので助かりました。料理は、鶏が柔らかくて子供も食べられました。煮物やお握りも田舎の味と言う感じで美味しかったです。「ぶうちゃん」というとっても人懐っこい猫ちゃんがいて、可愛かったです。場所が少しわかりにくかったけど、静かな所で、近くに行った際にはまた寄りたいです。ごちそうさまでした。
地鶏の炭火焼が名物のお店。牛タンの炭火焼も旨い。ビールが欲しくなるお店です。
炭火焼きとおにぎり、鳥の刺身と鹿肉を注文。自然の中でのんびりした空気の中、美味しく頂くことができた。麦茶も良い。店の雰囲気は実家に帰ってきたような居心地の良さがあり、つい長く滞在してしまいたくなった。看板猫がかわいい。玄関付近にいるので跨ぐ際は注意が必要だが、撫でてあげるとすり寄ってきて人懐っこく癒された。
自分で焼いて食べられるって贅沢ですね。焼き鳥、熱々で美味しかったです。
田舎蕎麦好きな方にはオススメです、地鶏焼きも七輪の炭火焼きで美味しいです、霧島神宮にきた時はここでお昼にお立ち寄りしてみては?
霧島の家庭的な地鶏料理。
| 名前 |
鳥茶屋 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0995-57-2530 |
| 営業時間 |
[火水木金日] 11:00~14:00 [土] 11:00~14:00,17:00~20:00 [月] 定休日 |
| HP |
https://www.instagram.com/torichayakirishima?igsh=MTlqZWsyd2l5eGw5Yg==&utm_source=qr |
| 評価 |
4.2 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
炭火で焼きながら食べるスタイルでした。地鶏でとても柔らかく美味しかったです。