薩摩川内の和モダン、抹茶ティラミス。
茶寮ささの/sasano tea farmers/笹野製茶の特徴
落ち着いた雰囲気で、癒しの空間を提供しています。
満足度の高い抹茶ティラミスや桑茶ラテが自慢です。
製茶工場直営のため、新鮮なお茶を楽しめる場所です。
5、6年前来店した時の抹茶のテリーヌが美味しくて忘れられず 久しぶりに川内まで行く機会があったので立ち寄りました。たまたまなのかロングセラーで定番なのか今回も抹茶のテリーヌに巡り会えて幸せでした。
静かで落ち着いた雰囲気の中で出来立てのお茶がいただけます。訪問が5月だったので、店内には面白い形のこいのぼりが飾ってありました。外のテラス席もいいですが、店内も柔らかな光に包まれた居心地のいい空間が楽しめます。珍しい国内生産の紅茶を買いに来て、隣の工場でできたばかりの緑茶もゲットできました。
2022年11月中旬週末16時に訪問。この日は紫尾温泉から始まり、曽木の滝と観音滝公園へ紅葉狩りに行った帰りに1日車を走らせたり歩いたりでしたので帰宅前にひと息つこうと寄りました。🍁ラストオーダー16時に対しちょうど16時か2、3分過ぎて来店して、すでにテーブルに荷物カゴが上げられてたりと店仕舞いを始められていました。しかしせっかく雨の中来ていただいたので、と席を案内くださいました。ドリンクを提供するべくまた動き出す機械音に申し訳なさを覚えました。婦人画報始め雑誌も豊富で提供までの時間も楽しめました。私はオードリー・ヘップバーンの写真集を見ました。📕前述の申し訳なさもあり飲み物とお菓子がセットになった御茶箱を注文しました。味はもちろんお菓子は入れ物や中の花がかわいく味覚だけでなく視覚も楽しませてくれました。普段は専らお茶パックにお世話になっておりますが、お茶は本来こういうものだよなとそれを忘れないように定期的に訪れたいと思いました。今回少し肌寒かったのとラストオーダー後の来店の申し訳なさで利用は控えましたが店外にテラス席もあります。
心安らぐお店でした。外のお庭の見えるテラスで、香り高い紅茶(ファースト紅ふうき)と秋らしくモンブランを頂きました。
お洒落な店内オシャレなカップとソーサーオシャレ器空間もうゆっくりとひと時を楽しめる空間でした。抹茶のティラミスも美味でロイヤルミルクティーが超絶の調和!
店内は、落ち着いた雰囲気でとてもよかったです。デザートセットは数が決まっているみたいです。15時前に行きましたがありませんでした。食べたい方は、予約された方が確実だと思います。飲み物単品でも茶菓子がついてきました😊美味しかったです😆💓
笹野製茶さんの工場直営の茶寮、鹿児島県薩摩川内市にある「茶寮ささの」。友人たちから素敵なところだと聞いていて、やっと行ってきました!噂通り、落ち着いた雰囲気で、緑に囲まれたおしゃれな店内。お茶の販売はもちろんですが、手作りスイーツと、お茶のセットがまた格別!甘すぎない上品な味で、しかもボリュームたっぷり。お茶もとっても美味しかったです。内装は、砂田光紀さんがプロデュースされたそう。壁や天井、お庭まで、とにかく素敵な空間でした!風通しも良く、アルコール消毒なども徹底されてたので、安心して過ごせました。
抹茶ティラミスうまっ(〃艸〃)♥桑茶ラテもおいしかったです(*ˊᗜˋ*)/♡お店の方も親切で丁寧でした(≧∇≦)b
とても落ち着く場所と店内、スタッフさんの対応も素晴らしいです✨抹茶ティラミスやアイスクリーム、美味しくて持ち帰り分も買って帰りました🎵
| 名前 |
茶寮ささの/sasano tea farmers/笹野製茶 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0996-42-4950 |
| 営業時間 |
[月火水金土] 10:00~16:00 [木日] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
インテリアが和モダンでおしゃれです。この辺りで休息できるカフェはあまり無いので、ドライブの途中におすすめです。お茶も美味しいですし、抹茶ラテや抹茶アイス、デザートも扱っています!