霧島七不思議への階段。
風穴の特徴
霧島七不思議の一つとして知られる神秘的なスポットです。
階段を降りると亀石と風穴に出会え、幻想的な体験ができます。
階段途中の景観は、訪れる人々を魅了する独特の魅力を持っています。
階段を降りて行くと、亀石が、左に、向かい側に風穴あります。不思議な石です。
階段途中にあります。降りる場合は右手に。降りる時は気付かない。登りで気付けました。降ってる人は「ここのはず」とウロウロしてました。
名前 |
風穴 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

霧島七不思議の一つです。昔はわずかに風が流れてたそうですが、今は出ていないそうです。噂にすぎませんがこの風穴は一つの大きな空間に繋がっていて、そこに瓊瓊杵尊様が高千穂峰に降りた時に乗っていた船が隠されているとか…風穴は霧島山周辺にいくつか有るそうでロマンを感じる不思議なスポットです⛩