特製たれのから揚げ、紅しょうがが美味。
吉野家 151号線豊川店の特徴
リニューアル後の店舗は、とてもキレイで新鮮な印象があります。
昔ながらのカウンター方式と新しい形式が融合した、ユニークな体験ができます。
親子丼はトッピングがなくても満足できる、コスパの良い一品です。
注文がタブレットになってスムーズに注文ができてよかったし席も座りやすい感じになってよかった。
平日お昼にイートインで牛皿麦とろ御膳を注文して提供まで15分かかりました。他店のカルビ定でも提供10分かかった事ないので比較してしまいますね。また来ますので頑張ってください。
から揚げ定食をいただきました特製のたれに漬け込んだ、から揚げはこれだよという期待通りの味でおいしかったですご飯も増量無料なのもありがたいですから揚げには、ねぎ塩、ヤンニョム、タルタル南蛮と種類がありますが、私はふつうのから揚げに紅しょうがを乗せていただくのが好みですそれと吉野家さんのお茶はお茶の味がしっかりしていて、おいしいと思っています、ただ、とても熱いので注意です。
ドリンクバーなどがある新しいタイプの吉野家店舗。従来のカウンター定式に比べてモダンで居心地はいい。USBやコンセントの電源があるのもいい。営業時間は7:00-23:00----牛丼あたま大盛り569円味噌汁74円を注文を22時32分の閉店間際に入店したので、煮込み気味の牛丼も覚悟していたけど、柔らかな牛丼が出てきて、ちょいと驚いた。今はまとめて鍋で煮込んで無いのかな??ちょうど良い煮込みの牛丼はとても美味しかった。この時間、男性の一人客ばかりだった。若い頃は深夜まで働いていて、仕事帰りによく食べた味。当時と変わらない味で懐かしさも込み上げる。思い出の味。ごちそうさまー♬♪
新店舗形態にリニューアルしてから初めての訪問でした。たまたま待ちのお客さんは少なく提供まで、ほぼ待たずに席へ。いつもの並サラダセットで。新店舗形態ですと電源やUSBポートまで備えつけられていて、ドリンクバーの新メニューがあり長居をしてしまいそうです。
おうちですき焼きを作ると、それなりに準備が要ります。洗い物もしなくて良いこと考えたら、なんてパフォーマンスが良いことでしょう。味も安定の吉野家クオリティ。満足の一品です。
最近多いレジでの先注文と時代の流れかもしれないけど昔ながらのカウンターで注文お新香、サラダも自分で取る方法方式が懐かしい・・・(昭和のジジィです)
新商品の親子丼キメてきました✨牛丼豚丼は卵トッピングがデフォですが、親子丼ならトッピングなしで満足できるのでコスパもいいですね👌
店内の雰囲気、店員さんの対応が良いので良く食べに行ってます。ハヤシライスと唐揚げ定食がお勧めです。
| 名前 |
吉野家 151号線豊川店 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0533-82-1247 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 7:00~23:00 |
| HP |
https://stores.yoshinoya.com/yoshinoya/spot/detail?code=ysn_043870 |
| 評価 |
3.5 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
リニューアルしてから初めて来ました。店内もタッチパネル注文になりました。ご飯がとてもまずくなりました。