ナンもカレーも絶品!
アカーシュの特徴
ここでは本格的なダルバートが楽しめる、スパイスの効いた味わいが魅力です。
フワフワのナンやタンドリーチキンが絶品、満腹感も十分味わえます。
住宅街にある隠れ家的なお店、特別なインド・ネパール料理を体験できます。
インド、ネパール料理のお店ダルバートが美味しいお店ですがなんといってもここのナンは美味しいので毎回悩む……カレーもすごく美味しいです他にも西宮にインドカレーがウーバーで頼めて選択肢がありますが、普通かな……と思うお店もあったりしましたここはハズレ無しの美味しいインド、ネパール料理が食べられるので迷ったらここ!スパイスを感じたいならここ、という感じでしょうか写真は別日のカレーが違うパターンまた店内がインド?ネパール?な感じで壁の山の写真や色々見回したり休日にデートにでも来たかのような非日常感があってすごく好きです。
野菜カレーは、スパイスと野菜の甘みとコクでとても美味しかったですナンが大きくて、お腹いっぱいになりましたタンドリーチキンも柔らかくとても美味しかったです辛さを普通(2倍)にしましたが、もう少し辛くてもいいなぁと思ったので次回は中辛(5倍)を食べたいと思います。
A定食¥1,200を食べたよ!内容⬇・チキンサフェッドと言う骨付きチキンを柔らかく煮込んだナンに合うスパイシー&濃厚なカレーと・本日のカレーの揚げナスとチキンキーマのカレーの2種・カチュンバルというレモンとクミン味のサラダ・パパドというウラド豆のスナック・自家製ピクルス・ナン※ライスorバスマティ米にもできるよ!追加で・ダヒ(自家製ヨーグルト)¥50・ラッシー¥10010分程待って到着まずナンが熱々で凄いフッワフワサラダの具はサイコロサイズのキュウリ、トマト、パプリカ、紫玉ねぎが入ってて酸味が強め、日本には無いような味ピクルスはミカンの皮?竹の子?みたいなのが入ってて、こちらはもっと酸味が強くて癖強めな好き嫌い別れるやつと思うカレーはどちらも香りからも香辛料を感じるスパイシー味因みに辛さは0倍(甘口)2倍(ふつう)5倍(中辛)10倍(辛口)20倍(大辛)30倍(激辛)をから選べるインドの辛さのイメージがわからず、中辛をチョイス辛いのが得意では無い人にはこのくらいが丁度良さそう!辛いの好きにはまだ物足りなさはあるチキンサフェッドの方はチキンが柔らかくてホロホロでスープカレー程ではないけど結構サラサラしてる感じキーマカレーの方は日本で食べるキーマカレーとは全く印象が違くて、米よりナンの方が断然組み合わせ良い感じがした!両方とも美味しい✩.*˚食後のダヒは濃厚かつ結構酸味のあるヨーグルトラッシーも濃厚かつ甘味が強くまさに飲むヨーグルトって感じ辛い▶酸味▶甘みの3段階を感じれたランチやた🐶✨
美味しいダルバートなど、本格的なインド、ネパール料理が頂けます!脂ぎっしゅではなく食べやすいカレーや付け合せは元よりバスマティライスの香りもよく、ナンもモチモチで厚みがあり食べごたえがありましたチャイも香りが良く、お砂糖も黒糖?でコクも出、美味しかったです欲を言えばもう少し渋みのある茶葉だと個人的に嬉しかったですまた、タンドリーチキン用のミントソース?が出てきたら満点でした他のメニューも食べてみたいお店てす☺️
2023.11.3ランチに伺いました。Bランチを頂きました。カレー、ナン、ラッシー、サラダ、ポテトパイ付き。ナンはライスに、ラッシーはチャイに変更可能、カレーも三種類から選べます。普通のからさを選びましたが、そこそこ辛い。ナンに甘味があるのでちょうど良かったです。とてもおいしい。ポテトパイは僕にはちょっと苦手なお味でした。スパイス、香菜が入っているのかな?
友人のおすすめでランチタイムに行ってきました。A定食(バスマティライス)、辛さ普通を食べました。めちゃくちゃ美味しかったです!他の料理も食べたくなりました。また来ます。お店の前にイオンの有料駐車場があるので行きやすいです。2023/09/03久しぶりに行きました。やっぱりめちゃくちゃ美味しかったです。次回はビリヤニを食べたいです。
以前から気になっていました。ようやくランチタイムに訪問しました。初めてなので普通の辛さの豆カレーとチャイのセットを頼みました。スパイシーです。ナンも大きく、食べ応えがあります。今回は軽めのランチにしたかったので注文しませんでしたが、タンドリーもモモ1本あります。チャイは香辛料(シナモン?)が効いています。ラッシーは酸味が効いているようです。次回はタンドリー付きかな?
スラジュセット、キーマカレー辛口、ダブルチーズナン、各種ビールで腹いっぱい!大満足!
だいたいダルバートか土日限定のダム・ビリヤニをいただきます。たまにラムクミンライス。提供される分量が日によってばらつきがありますが、お料理は総じて好みでおいしいです。ですが、常連贔屓は本当に感じます。例として2019年後半の話ですが、ビリヤニを頼んだところ、店員のコワモテ(すみません…)日本人女性が「売り切れです」と。諦めて違うメニューを注文したところ、後から来られた常連らしき男性客に女性店員さん「来るだろうと思ってビリヤニ置いてありますよ!」と…頼まれていない取置は信頼関係かもしれませんが、断った客の隣のテーブルでその会話、なんだかなあ。同様の出来事が過去2回。おいしいんですけどね。
名前 |
アカーシュ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0798-66-7226 |
住所 |
〒663-8013 兵庫県西宮市門前町7−26 ディア レジデンス |
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

いつもA定食(バスマティライス変更)を頂きます。月替わりカレーと週替わりカレーの2種がついてきます。毎回とても美味しく、最近ではカレーを少なくとも一方は大盛りにしています(追加料金必要)。チャイもしっかりした味で大変美味しいので、追加することをオススメします。