熱い玄米茶と名古屋のきしめん。
どんどん庵 四日市堀木店の特徴
セルフで麺を温められる独自のスタイルが魅力です。
低価格でボリューム満点なきしめんが特に人気です。
赤だしと白だし、好みに合わせて選べる出汁が嬉しいです。
昼12時過ぎに来店、客が店の出入口から5人ほど外に並んでいる。満席ではないため、注文してから会計に辿り着くまで2分くらい? なので店の外まで客が並んでいても回転が早いのでそんなに待ち時間は気にならない。今日は丼物50円引きの券を使おうと思いカツ丼を注文した。並んで会計して、後で呼ぶとの事で2分くらいに呼ばれました。味は普通。作りたて(当たり前)なのでアツアツです。卵の具合は自分好み(私は生が嫌いなので)で嬉しい。カツの下には玉ねぎがまぁまぁあり、これも良かった。食べている時にかけうどんも注文すれば良かったと思いました。
4/19水曜昼 ここは日曜日定休ですよ。はまぐりフェアしてました!私は出汁は赤&白を半々にして食べます、今日はきしめん。カツ丼は玉ねぎ抜きで注文、一味ふりかけ食べます。安くて早くて、出汁旨いね。5/3 昼 やっぱりカツ丼を注文してしまう!今日は前回いただいたクーポン利用。
リーズナブルなセルフタイプのうどん屋さんです。きしめん、蕎麦と色々あります。トッピングの天ぷらが美味しい!
今日はかけうどんにかき揚げに海老天そしておいなりうどんの汁は勿論濃い方を安定の美味しさです。そして店を後にするのですが、財布を忘れた事に気付きUターン対応もとても親切で本当に助かりました。ありがとうございました。
安くて早いです。味噌カツ丼の味噌は個人的にもう少したくさんかけてくれると良かったかなあと。初めて行きましたが、また来たいと思いました。
注文してから冷水で締めて提供されるまで1分かからなかった。時間の無い時にさっと蕎麦をたぐれるのは有り難いです。昔と比べると明らかに質も向上して、サガミグループらしさ感じられます。ざる蕎麦にとろろを追加でとろろ蕎麦にしてみました。
うどん弁当のコストパフォーマンスがとても高いです。セルフで麺を温めて食べるのはとても楽しいです。ごはんのメニューでは味噌カツ丼がとてもお気に入りです。The cost performance of udon lunch is very high. It's a lot of fun to warm and eat the noodles on your own. I really like the miso katsudon on the rice menu.
なかなか安くて美味しいですね。自分で茹でる釜もありまた赤白の出汁も飲んでみましたが鰹出しがよく仕上がっています。ネギだけが、、レジの横にあり取りにくい。もう少し欲しい時、トングもないので取れない。
低価格でコスパは高いです。トッピングの天ぷら類も、サイズは大きめです。最大の特徴であった「セルフで、自分で麺をゆでる」は。時勢柄、できなくなってはいます。
名前 |
どんどん庵 四日市堀木店 |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
059-352-7845 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

初どんどんの感想:セルフのお茶マシーンから出る玄米茶がかなりフーフーしないと飲めないくらい熱い。お茶はこうでないと!レジのおばちゃまに凝視されながらの「ネギ乗せ放題」は中々度胸が必要です。冷たいうどんを食べましたが、つゆがまた刺激的に濃い。少し前まではきっと良心的な価格だったろうに、普通のそば・うどん店と大差ない価格です。