地元民に愛される高級和菓子。
宗家 源 吉兆庵 箕面小野原店の特徴
駐車場完備で気軽に立ち寄れる和菓子屋です。
四季の果物を用いた高級感あふれる和菓子が魅力です。
定員さんの素晴らしい接客が心地よい体験を提供します。
商品のアピールも紹介も定員さんの対応も丁寧で 又伺いたいとおもいました。お目当ての品は売り切れていました。
和菓子美味しいです。
田舎の父親へのプレゼントで購入しました。上品な味です。
いろんなの売ってます。
四季の果物を和菓子に使ってあり、大変美味しそうだったので親に贈りました。
お盆の時期やお供えに最適な和菓子屋さん。味はもちろん、視覚でも楽しめる。美味しい和菓子♪
きれいなマスクを着用お願いします。
THE 地元民の和菓子屋さんって雰囲気のお店です。店員のお姉さま方のユルいこと...接客係二人いるのに、前の常連客一人が帰るまで待たされました(笑)ただ、自転車倒れないか心配して下さったり、いい人がいます。・桜餅: しっかり粒残ってるタイプの餅です。ちょうど良い固さのこしあん。程よい甘さ、葉の塩気もマイルドで、「うまい!」ってほどの特徴はないけど、美味しいです。ちょっと小ぶりな気もしますが、150円程なので仕方ないかな。・苺大福: 300円程。つぶ餡、白餡はあるのに、こし餡はない...こし餡求む。完全に苺がINしてるタイプの苺大福を久しぶりに見た気がする。見た目大きくてインパクトあります(笑)苺は酸味が強めの品種で、新しくて張りのある良いやつでした!餅は薄めで、砂糖は程よい、小豆の美味しさが際立ちます。あれ?つぶ餡だけど旨い...おかわり...ってなりました。あと、みたらし団子が、店頭でタレの容器にぶっ刺さってて、食欲を刺激されます 。柏餅も4月中旬ですが出てました。2020.5/5・柏餅:こし餡、つぶ餡、みそ餡がありました。こし餡を実食。餅はねっちょりはしてないけど柔らかい。餡は超なめらかで優しい甘さ。全体は美味しいけど、餅は素材そのままの味で塩味がなく、少し物足りない感じでした。・ちまき:3本か5本かの束購入。こどもの日らしい菖蒲の飾りと、鯉のぼり柄のののし紙付き。少しぺったりした、でも笹にはくっつかない程度の触感。満足です。柏餅2個とちまき3本で¥1200程度でした。
北摂一の高級和菓子。岡山が本店。親に連れられて子供の頃からの常連です。
名前 |
宗家 源 吉兆庵 箕面小野原店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-749-3130 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

駐車場もあり、お土産にしたいものを選んで箱に入れてくれます✌️