171号線沿いの絶品おはぎ。
サザエ食品の特徴
北海道十勝の小豆を使ったおはぎが評判です、甘すぎず美味しいと好評です。
おはぎを食べたくて訪れる人が多く、西宮に行ったら立ち寄るお店です。
ランチ時は混雑することがあり、特にあんトーストセットが人気のメニューです。
171号線のお店です。無性におはぎが食べたくなったので行ったのですが、メニューを見ると色々な和菓子が食べれるセットが食べたくなってしまい。結構な量なのでお昼少なくして行ったのは正解でした。隣でランチを食べていたので次は久しぶりにランチもいいかな。
和菓子セットをいただきました。美味しかったです。食後だったので甘いものを少しだけ口にしたかったのですがけっこう量がありました。今度はこちらでランチを食べてみたい。ごちそうさまでした。
国道171号線沿いに有る和菓子のお店です。店内で食べれる所とお持ち帰りで購入出来る所と2箇所に別れています、今回はお持ち帰りでおはぎとみたらし団子を購入しました。おはぎはきな粉、あんこ、餅米がとても繊細な感じで絶妙なバランスでとても美味しかったです、今まで食べたおはぎで1番美味しかったと思います。みたらし団子も濃厚なタレで団子にあっていてとても美味しかったです。
駐車場が狭いこと、171号が車や人の交通量増えて、車での出入りが大変。よく危険な場面に遭遇します。今回奥の喫茶店を利用しましたがレジ会計5分以上待たされ、挙げ句後ろの人の会計を先に処理する始末でした。伝票も未だ正の字で打つのに時間が掛かる。小売の店員さんがレジを担当しているので接客中だと、余計時間が掛かる。サービスを改善していただきたいです。おはぎのイメージが強いですが、アップルパイなど和菓子以外の物も有りますし、奥の喫茶店は食事もあるので重宝します。とても美味しくリピートしてます。
年に3回か4回ですが長らくお世話になっています。いつも昼食ですがとても美味しく、居心地も良いのでついつい長居してしまいます。食後にデザート注文も良し、店頭の見て楽しくなる和菓子洋菓子を買って帰るも良し、満足して帰ることが出来ます。ただ駐車場から神戸方面への出方が案内も無いため、ちょっと難しいのがマイナス一点。これはほぼ難癖ですが😅
地元の方にここは美味しいですよとお勧めされて行きました😊人気店らしくランチは混んでました😊10月のランチ、美味しかったです🥰
駐車場が狭いのがネック。人気店なのでお彼岸などは少し待たないと駐車出来ない時も。店員さんの対応はいつ訪れても感じよい。味も抜群で、普通のおはぎより小振りの「こはぎ」をよく購入します。みたらし団子も種類豊富で美味しいですよ。
色々な商品があり、おはぎが美味しい。おはぎは昔はもっともち米も柔らかくて、アンコもゆるかった。パックに入っている状態でおはぎの境目がわからなくなるくらいで一個のボリュームもすごかった。甘味も少なめで食べるぜんざいみたいだった。そのため、贈答には不向きで家庭用のローカル色が強かった。それこそがサザエのオハギだったのだが。昔は田舎風の団子屋の風情だったのが今はオシャレな和菓子屋になってしまった。昔、神戸そごうでよく買ってもらったサザエのオハギが懐かしい。
梅雨明けで、暑かったのですが、甘いものが食べたくて入りました。注文したのは和菓子セット610円 好きな和菓子を2種類と、ドリンクのセットです。今回選んだのは、柚子のおはぎと、4種の お団子です。意外にコーヒーと合いました。お得に和菓子を楽しめますよ😃
名前 |
サザエ食品 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0798-52-6323 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

和菓子は何度も買わせていただいてましたが、はじめてモーニングで利用しました。和セット、洋セット、あんトーストセットがあり、私はあんトーストセットを頂きました。コスパもよく、どれも美味しく頂きました。