平日ランチで味わう90年の歴史。
繁の家の特徴
90年続く加古川の老舗割烹料理店で、ランチが特におすすめです。
お昼の定食は質と量が破格で、サーモンや鰤の照り焼きが楽しめます。
丁寧で上品なサービスで、心が落ち着く静かなひとときを提供します。
とても良い集まりで、美味しく皆でいただきました。趣がよいです。
古い良き時代にタイムスリップしたようでした。お料理も美味しかったです💞
平日のランチで利用させてもらいました。まるで昔行った祖母の家の様です。居心地いいし、落ち着いて会食出来ます。お料理も、お昼から満足行く内容で、しかもリーズナブル。お店の方も暖かいし、是非また利用したいです。
出てくるものすべて美味しくいただけました❗
たまたま前を通りかかって、お昼の定食を頂きました予約しないと席がなくお断りされることもあるとのことお刺身:サーモン焼き物:鰤の照り焼きに牡蠣グラタン?蒸し物:茶碗蒸し揚げ物:天ぷら(おくら、えび、いか、さつまいも、おこめ)ごはん:山菜炊き込みご飯どれも非常においしかったです鰤の照り焼きはとても可愛らしいサイズでしたが茶碗蒸しは大きな具がたくさん入ってました天ぷらはサクサク山菜炊き込みご飯は山菜が小さく刻まれててご飯と馴染んでいてとても美味しかったまた行きたいです。
質と量からすると破格のお昼定食!加古川きたらここが定番になりそう(^^)
たまたま入ったのですが、90年ほど続いている割烹料理のお店でした!お店自体は年代を感じる建物で、落ち着いて食事ができました。お昼の定食(1600円くらい?)をいただいたのですが、一品一品、どれも美味しくて、完食しました。お刺身の新鮮さ、ハモと梅ダレの抜群の相性、天ぷらの油っぽさを感じさせないサクッと感、茶碗蒸しは卵でごまかさない、具材を活かした優しくて飽きない美味しさ、焼き物は濃い味付けに見えましたが、鰆の美味しさを味わえました♪山菜ごはんも丁度良い味付けでした!全体的に、ん?と思う料理が全くなくて、品が良くて優しい、素材の味を感じられる、割烹らしい素敵なごはんでした◡̈*✧個人的にとても好きな味♪加古川に行くときは、また寄りたいお店です!
とってもいい時間を過ごせました‼️
加古川で老舗の割烹料理店、ランチがお勧めいたします。駅から五分、精進料理も畳みに座って食べれます。本格的な和食のお店が減った中、満足いただける和食店です。気楽なお店で料理も楽しめます。季節感有ります。
| 名前 |
繁の家 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
079-422-2149 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 11:30~21:00 [月] 定休日 |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
夜にお食事会で伺いました。駐車場が2台くらいしかないので、JR(駅から数分)か、沢山ある近隣有料駐車場がオススメです。お店の外観はかなり古くて、ちょっと心配するほどでしたが、入ると結構広くて、綺麗にされていました(2階)。昔おばあちゃん家に来たような、どこか懐かしさを感じるお部屋でした。和食コースで1品ずつ、冷たいもの熱いもの·····とても丁寧に作られてて、どれも大変美味しかったです!ご予算にもよるかと思いますが、個人的には量が多く超満腹でした。スタッフの方の接客、配膳もスムーズで良かったです。ごちそうさまでした。