青空の下、加古大池で遊ぼう!
いなみ野ため池ミュージアムの特徴
壮大な青空の下、加古おう池でリフレッシュできますよ。
カヤックやウインドサーフィンを楽しめるアクティビティスポットです。
小さなお子様と一緒でも安心して過ごせるため池の魅力があります。
池の周りをぐる~っと3kmほどウォーキングしました。茶色のアスファルトに舗装されていて、歩きやすいです。駐車場までの道が細く狭いので車同士のすれ違いには要注意ですね。トイレと自販機が設置されているので休憩にも便利です。
ミュージアムと名乗っていますが、資料館のほうがわかりやすいでしょう。付近のため池に関する歴史なんかをパネルを使って紹介してますが、エンタメ的な要素は全くなく、本当に資料の展示だけですので、余程興味のある人でないと楽しむのは難しいと思います。地理の好きな人は楽しいかも。
雲ひとつ無い青空がきれいだったので、見晴らしのいいこちらへ撮影に立ち寄りました。ここは道路の東西にため池があるので時間帯を選ばずいい絵が撮れます。当然ですが路側に停める際は歩行者の方や車には注意ください。
加古大池の管理棟でクラブの集会等で利用できます。今回はローカル局の集まりでした。また無線のロケーションが良いので利用してます。池もあり広いのでカヤックや釣り等アウトドアが楽しめますよ。
Google Mapで見つけて来ました。天気も良く、見晴らしもいいので軽いウォーキングには最適です。近くにこんないい所があったなんて、ビックリです。
小さな子供にも安心な場所です、カャック組み立て中は虫捕りしてオヤツ食べて満喫してましたよとにかく楽しかったみたいでまた行きたいって言ってます。
ワンちゃんのお散歩コースに最適です🎵
木々が大きくなってきて ほんとにいい公園になっていました!魚住の友達と二人で行きましたが 友達に 「稲美町はいい所があっていいねー!」とうらやましがられました。😀
ここは加古おう池と言って特に魚釣りや散歩する所です。一周3キロあります。稲美町のなかでは一番広い所で歩きがいがあります。オススメのコウスです。
| 名前 |
いなみ野ため池ミュージアム |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~17:00 [月] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
近辺に多いため池の資料館。加古大池管理棟のロビーに展示されているパネル群がミュージアムの実態。ボリュームはそれほどでもないので、近くに寄った際に余裕があれば行くのもありかしら。