清荒神の帰りに、鯖寿司の極み!
末廣寿司の特徴
清荒神参道の中ほどに位置する、昔ながらの食事処です。
大トロの脂ののった絶品鯖寿司が味わえるお店です。
参拝後のご褒美に最適な末廣セットが人気です。
大トロの脂ののった鯖寿司が美味。店員さんも親切、丁寧。少し多くて残ってしまった分は、テイクアウトさせてもらえました。(^-^)/
清荒神参拝の帰りに寄りました。私が夏季限定メニューの冷やし山菜うどん、妻はきつねうどんを注文。美味しかったです。かき氷のサービスがありました\(^o^)/
荒神さんにお参りしたあとに伺いました。お店の奥のテーブルからは、美しい緑が窓いっぱいに広がっていました。いただいたお蕎麦はお出汁の効いた優しい味が親しみやすく、玉子丼も甘めの味付けが良かったです。
出汁が利いてます。巻ずしも美味しい。
昭和な店です。そばの出汁の味は普通。お店の方は大変親切ですよ。店内は広く、明るい雰囲気。
清荒神さんにお参りしたら寄ります。大阪風の麺と絶妙のダシで頂くうどんはいつも楽しみ。優れものはさば寿司で、半分食べて半分持ち帰りがおすすめ。
まだ開店前のご様子でしたが持ち帰りで鯖寿司が欲しくて見ていたら中から「持ち帰りなら出来ますよ~」声をかけてくださって無事に買うことが出来ました。とても親切なご夫婦のお店で次もまた利用したいと思えるお店でした。
清荒神のお参りの際に寄るご飯どころ。禁煙。中は広くて、ベビーカーでも入れるので、ありがたい。
鯖寿司が美味しく、お吸い物をサービスしてもらえる。お寿司は量が多めなのでお持ち帰り可能。
名前 |
末廣寿司 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0797-86-3176 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

清荒神参道の中ほどにある昔ながらの食事処。大阪風の出汁やバッテラなどが懐かしい味わいだった。21/04/10、家内とお昼をいただいた。22/12/20、婆さんの様子伺いをしてから清荒神のお札をもらいに参拝した。駐車場から一度ここまで下ってきて、末廣セットをお昼にいただいた。