豊川の本物寿司、特上握りと自家製カラスミ。
千石寿しの特徴
魚は新鮮で、握り寿司定食や特上握り寿司が絶品です。
創作稲荷や自家製カラスミは特に人気のメニューです。
アットホームな雰囲気で、大将との会話を楽しめるお店です。
いつ頃からかな?🤔25年かもう少し前から少し余裕が有ると通ったお店😍食よりも呑みが好きな自分は美味しいお摘みを用意して貰い、最後に美味しい握りを少し食べて〆てた。大将の心地良い話と相槌がとても気分良く食事を一層美味しくしてくれた。あれからフィリピンはマニラに海外移住して15年、たまに凄く懐かしく、食べに行きたいと夢に見るお店😍コロナが終了して帰国出来たら是非また訪れたいです。
カラスミ!色々な香り、味を楽しました!
誕生日ディナーで娘にご馳走になるという事で、ネットで検索して、回らないお寿司屋さんをリクエストして行ってきました〜私は鰻とおいなりさんのコラボのうなり寿司、娘は新鮮なネタの握り寿司定食、娘彼は特上握り寿司、茶碗蒸しや黒ムツ煮付けと…満腹で大満足でした❕空いていたのも三密回避になり良かったです。店員さんの爽やかな対応も好感度高いです。気持ち良い接客だと、気分良くなりますね。お心遣いに感謝します。あと握り寿司は、老舗ならではのネタへのこだわりがあります。大間のマグロを出して下さいました。シャリは柔らかめでしたが、手作りの玉子焼きも美味しかったです。熱々玉子焼きはなかなかないですよね。
どのネタもすごく美味しかったです!やはり寿司は回ってないお店の方がいいですね。珍しいクロムツを炙りでいただきましたが、絶品でした!
気さくな大将が握る家庭的な雰囲気の寿司店です創作稲荷が有名ですが本マグロにもこだわりがありとても美味しかった自家製カラスミも○
美味しいお寿司屋さん。満足感高いです。大将 、息子さん、大将奥さんのご家族経営。皆さん気さくです。大将は豊川で開業前には、東京でお店を持っていたそうです。地元の海の事も良くご存知で、地元のネタも美味しい。手作りのからすみも販売しています。美味しいです。
うなり寿司その日はうなぎが乗ったおいなりさんを食べました😊お寿司も美味しいそうです。
とてもいいお店です。
東京で6年、この地で30年営業しているそうです。暖かい雰囲気のお店です。親子いなりがとても美味しい。
名前 |
千石寿し |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0533-86-1059 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

初めてでしたがとても丁寧で他の常連さんも、とても良い人ばかりでお寿司もお刺身も美味しかったです!今度はゆっくり行きたいですね。