比婆牛と絶品アイス、地元の幸。
食彩館しょうばらゆめさくらの特徴
比婆牛肉や野菜をお得に購入できる場所です。
人気の切り花は開店前に並ぶほどの魅力があります。
アイスやパンも美味しく、家族で訪れたくなるお店です。
訪問日9月26日、約2年ぶり訪問。レストランで「さくら定食」を頂きました。店内掲示のとうり地元産食材が使われ美味しかった。食後にジェラートコーナーでクリームチーズアイスを食す、満足デス。「食彩館しょうばらゆめさくら」は物販情報飲食が揃い、庄原市市街地からも近い便利な立地です。
食事してないので😅高齢の地元民が昼食に続々と😳て、感じの道の駅かな⁉️🤔
小高い場所にありレストランのカウンター席からは、のどかな田畑が見渡せます。ミニ親子丼とうどんのセットを注文しましたが、ざるそばに変更をお願いすると快く対応してくださいました。うどんをそばに変更はできる様ですが、温から冷にできるかはお店の混雑状況によるかもしれませんので、お尋ねになってみてください。
めっちゃ美味しいです!お米は庄原産で、ふっくら甘くて、お料理も最高です。唐揚げはサクサクジューシー、とり天はえ!?こんなにフワフワ?って言うほどに柔らかいんです。うどんも付いて850円はお得です。店員さんも明るくて優しいし、花見シーズンで混みあっていたけどバタバタしてなくて、とってもスムーズに案内と提供をしてくださいました。お勧めですよー。
オープンして初めて伺いました。農家直営というだけあって、お米がとても美味しかったです。3種類の定食はご飯を大盛りかおかわり出来て、うどんはミニサイズから普通サイズにしてもらえ、しかも価格はそのまま!かなりお得な定食でした。チキンカツも揚げたてサクサク、家族が頼んだ唐揚げ定食の唐揚げもジューシーで最高。ごちそうさまでした。
土曜日の朝、9時くらいに行きました。野菜が安いです~12月ということもあり、葉牡丹などもありました。あとは、ベーカリーがあり焼き立てのパンが並び、アイスクリームも。さすがにアイスクリームには手が出なかっです。あとは、比婆牛も買える。ただ、野菜類は思ったより品数は少なく感じました。
トマトを安く購入できて嬉しかったです。松茸が売ってました🍄
米粉パンを検索していたら出てきたので、お昼頃行きました。米麦工房とあったので、グルテンフリーはなくても米粉を使ったパンはあるだろなと思って、売り場を見たら、何も表示がなかったので聞いてみるとこちらですと、パンをみても何の表示もなく、売れてこれしかないと言われました。そのパンとあと4つ位でレジへ行き、検索して来たんです。と言うと米粉を使っているだけで…で終わりました。袋に最初から入ったものもあれば、焼きたては後から袋に入れるみたいだけど、その袋はシャカシャカをあらかじめ入れやすいように手を加えたのを大量に置いていたものでした。アップルパイは引っ付きちょっと汚なく見えました。
とんぼで蕎麦を食べました。尾道市御調町に本店がありますが、食彩館は支店だと、読売新聞の味な店.粋な店に紹介されていました。御調町出身なので、道の駅クロスロードは年に何回も行きますが、とんぼ本店は同級生に話を聞いただけでした。支店も、3玉or2玉までは蕎麦が無料で増やせます。メニューで玉数は違っていました。欲張ってザル蕎麦3玉で注文。天麩羅も注文していたので、最後は満腹でした。次回は2玉にしておきます。
| 名前 |
食彩館しょうばらゆめさくら |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0824-75-4411 |
| 営業時間 |
[月水木金土日] 8:30~17:00 [火] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
3.7 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
地元の御高齢の客が多く、12時頃はほぼ満席でオーダーまで10分程度かかりました。ミニかつ丼定食をいただきましたが可もなく不可もない感じで値段の割には高く感じました。