福井市のハードパン、君を待つ!
パンの店 ベルツの特徴
メロンパンやひまわりの種のパンが特におすすめで、味わい深いです。
ドイツ系のハード系パンが豊富で、程良い歯応えが楽しめます。
薪窯で焼くパン屋で、全粒粉のプレーンが絶品です。
ハードパンで有名なお店。なのでパンは全体的に固めです。全粒粉パンとクロワッサンがお気に入りです。アヒージョとかチーズフォンデュをするときはここの全粒粉パンをお供にしたい。クロワッサンも、甘さはないですがまろやかで香ばしい風味と、さくさくぱりぱりの食感がやみつきになります。何個でも食べられちゃいます!接客が〜と書いてる方がいらっしゃいますが、この規模のお店なら普通の接客レベルだと思います。可もなく不可もなく。購入に支障は全くありませんし、不快な思いをしたことはありません。ずっと前から好きなパン屋さんですが、これからも買い続けます。難があるとするなら、お休みの日などは複数のSNSで知らせてくれると嬉しいかも。これからもおいしいパンを作り続けてください!
東森田の住宅街の中のパン屋さん。店の前に砂利の駐車場5-6台支払いは現金のみです平日11時ごろ伺いました。たくさんパンが並び、焼き上がるものもありました。5つパンを買って1300円ほど。買ったパンもまだ温かいものばかりでした。小麦の味がしてどれもとても美味しかったです。クロワッサンもパリパリで美味しく、あんバターも自家製なのかな?とても軽やかで美味しいです。チルドにベーグルサンドやあんバターサンド、ドリンクも僅かにあり。わりとシンプルベーシックな見た目、ラインナップと思います。参考価格(覚えてる範囲)あんバターサンド、クロックムッシュ 300円メロンパン 180円全粒粉チーズパン 280円ホワイトチョコクロワッサン 260円食パン 400円ほどパウンドケーキ 500円ほど店員さんもクールな感じはありますが、落ち着いた笑顔で質問にも対応してくださいます。
森田界隈の住宅街の中にあるパン屋さん。週末の11時ごろに立ち寄りました。決して大きくはないお店ですが、次から次と常連さんらしいお客さんが出入りして賑わってます。前情報があまりなかったので、ドライフルーツ入りのパンとピスタチオ入のパン、あと、パンドミーをピックアップしました。いただいてみると素材の味を大事にしてる感が伝わってきます。あと、ハード系はそれほどハードじゃなくて食べやすいです。個人的には好みです。
種類は少なめですが、飾らない雰囲気が好きです。苺のラングドシャが美味しかったです!レジ横にあるパウンドケーキなどの焼菓子も気になります。
生活圏内でメロンパンはここ、と決めてます。ザクザクの硬めクッキー生地にはほんのり紅茶フレーバーで爽やか。ふわもちパン生地とバランスよく、甘さは主張しないタイプ。時間が経つとクッキー生地はややしなやかになりますが風味は衰え知らずで家族、友人に評判です。焼きたてのザクザク、冷めてからのモチモチ、是非食べ比べて欲しいですね。ふすま使用の食パンもあり、素材やそれを活かす材料比率など、熱を感じられる素敵なお店です。駐車場に入る際、やや注意が必要です。
ピスタチオとくるみのパンを購入しました。噛めば噛むほど小麦とナッツの味がしてとても美味しかったです!
今日朝はじめて買いに行きました( ´ ▽ ` )色んな種類を買わせて頂いて全部とてもおいしかったですが何よりひまわりの種を使ったパンと全粒粉のプレーンが少しもちっとしていてとても美味しかったです(*^o^*)いつもジャムとかをつけて食べる派なのですが、美味しすぎてそのまま食べました!!以前東京で全粒粉を使ったパン屋さんを巡ったりしてましたが、こんなに美味しいパンは初めてでした!これはリピ確定です!また買いに行きます(*´꒳`*)
種類は少ないですがどれも美味しいです。クロワッサンはとってもサクサクでした。白いあんぱんを食べてからここのパンの虜になり、近くに来た際は寄っています。毎回白いあんぱん買ってます♪ひとつひとつこだわりを持って作っているパン屋さん。お値段もお手頃です^^
国産小麦粉を使用🤗アレルギーに配慮したパン屋さんです〜土日に開店しているから(u003eωu003c)嬉しいです!!
| 名前 |
パンの店 ベルツ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0776-43-9795 |
| 営業時間 |
[火金月] 9:00~18:00 [土日] 8:00~17:00 [水木] 定休日 |
| 評価 |
4.1 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
畑帰りの土曜日朝一に行きました。材料にこだわった、身体に優しいパン屋さんなんだなと、あんバターの材料を見て知りました。あんバターに米麹が使われてるだけでも、個人的にグッときてましたが、何しろ美味しくて、且つ身体に優しいのって最高だなと思いました!ほかの全粒粉のクルミパン?も、しっとり柔らかくて、作り手の大事に作る心意気を感じた気がして、初めての購入でしたが、心打たれた感じがします。また伺いたいと思います。