形の良い旭川ダムでカードゲット!
竹谷ダムの特徴
堤高38.0メートル、貯水容量498千立方メートルのダムです。
2003年に完成した多目的ダムとして知られています。
ダムカードをもらえる管理事務所が設置されています。
普通の重力式コンクリートダムだと思います。取り立てて言うほどの特徴はないかな。直線距離ではここから旭川より高梁川のほうが近いですが、吉備高原が緩やかに東に傾いているのでここは旭川水系で、宇甘川から旭川に水が流れていきます。南西に5kmほどの県道31号と78号が交わるあたりから先になるとようやく高梁川水系となります。
2003年に完成した多目的ダムです管理事務所でダムの写真を見せればダムカードが貰えますよ。
小さなダム、駐車場はダムの両岸にあります。トイレは川上のダム公園にあります。自販機等はありません。
やや小ぶりのダム。ダムカードは湯原ダムでゲットした。
休日は旭川ダムで写真を見せればダムカードが貰えます。
形の良いダムです。
ブッポウソウが飛来します。
名前 |
竹谷ダム |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
086-722-0113 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.4 |
周辺のオススメ

堤高38.0メートル、総貯水容量498千立方メートルの重力式コンクリートダム🤗