無料で地震体験!
さいたま市防災展示ホールの特徴
地震体験ができる防災センターで、実践的な学びが得られます。
無料で参加できる様々な訓練が開催されており、学びの場として最適です。
号令の声が響く中で、リアルな訓練を体験できる特別な場所です。
子連れで行ける穴場スポットです。消防車などが止まっている横に駐車場あります。大通りから入れますが、一度通り過ぎてしまうようなわかりにくい入り口です。一台ずつ区切られておらず、広々していて停めやすいです。施設の中では消防士の服を着て写真撮影ができたり、煙体験、地震体験、消火体験、119番通報体験など色んなことができます。煙体験は赤ちゃん連れでも体験できました。体験の前に、煙の有無や灯りの有無を聞いてくれて、怖がりさんは煙なしや明るいままでも体験ができるようです。怖がる子どもを連れながら、かがんで避難するのはなかなか大変なことが実感できました。施設にいた消防士さんは積極的に話しかけてくれて、色んな事を教えてくれます。対応がとても良かったです。表に停まっている消防車とも記念撮影ができますし、近くに隊員さんがいれば、頼むと消防車に乗車させてくれるそうです。毎朝8:30には点検のため、はしご車が伸びるそうで、それも見に行きたい…!大人も充分楽しめます。すぐ隣には公園もあり、遊べます。オススメです。
裏から見た防災センターです。高い訓練の施設がありました。
なにをするにも無料です。地震に関する映像の鑑賞、地震体験、煙体験、消化器体験などをして防災の知識を高めました。案内してくださった担当の方がよく喋る方で面白かったです。地震体験が終わったと思ったら中に入ってきて話し始め、ついには扉を締めて寄りかかって話し始めたときは長期戦を覚悟しました。とはいえとても役に立つお話を聞くことができて良かったです。近くの方は一度は行っておきましょう。
こないだ地震体験してきました!
いつも何かしらの訓練をしていて、号令の声が聞こえている。
| 名前 |
さいたま市防災展示ホール |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
048-648-6511 |
| 営業時間 |
[火水木金土日] 9:00~16:30 [月] 定休日 |
| 評価 |
3.6 |
| 住所 |
〒330-0834 埼玉県さいたま市大宮区天沼町1丁目893 |
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
こじんまりで、充実してためになる施設です。