初詣は成田山で護摩焚き!
姫路成田山 明勝寺の特徴
初詣には露店と護摩焚きが行われ、多くの人で賑わいます。
姫路セントラルパーク近くに位置し、太陽光発電が広がっています。
お優しいお坊さん方による、親切丁寧なお祓いが受けられます。
初詣の時は、露店も出ていて、護摩焚きも行われています。毎年2月にある星祭では、燃えた後の木の上を歩く修行に参加できます。
成田講からの始まった寺ではあるが、単立の寺社で、不動尊を祀り、加持,祈祷を行っている,修験者、修験道場、な所ですが、千葉県成田市に有る大本山成田山新勝寺の別院や教会や全国末寺71ヶ寺には含まっていません、兵庫県では 唯一、西脇市に在る成田山が大本山の直末です、大阪府には、寝屋川の成田西町、に大阪別院で明王院が在ります。
厄除け!大護摩ご利益あり迫力満天❗
姫路セントラルパークの近くにあるお寺で周りには太陽光発電が一面広がっています。小さなお寺ですが、風情もあり親切に対応していただけます。
毎年、初詣はここ。駐車場は無料だし、そんなに混んでいない。
親切丁寧なお祓い。
とてもお優しいお坊さん方です。
お不動さんです。水子供養も出来ます。本堂にも案内して下さり、お茶も頂けました。おごまの灰を1人1つ頂けます。おごまの申し込みや先祖供養など祈願も出来ます。駐車場もあり、段差もなくお参り出来ますよ。また来たいです。
名前 |
姫路成田山 明勝寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-262-0101 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

成田山行かなきゃダメだね‼️