木の匠で木祖村特産品を発見!
木の匠の特徴
地元特産品のお六櫛が種類豊富に揃っています。
木祖の木材を使った独自の木工製品が充実しています。
お皿やスツールなど多彩な工芸品が展示されています。
良いですね。
地元帰りながらよりました。この地方はお六櫛が有名なのでいっぱいありました~ 他にも木の製品もあります。 でもお六櫛が1番木工品ではキレイって思いました!ちょっとお財布にはイタイ金額(手作りだからしかたないのですが)なので気軽には買えません(;_;)ご年配の方への贈り物ならいいかも!今回よったのが、夏なので外に野菜やスイカがいっぱいありました(^^) 木曽を通る国道沿いには道の駅がいたるところにあるので、どこも同じくらいの広さな気がします。
木祖村特産品「お六櫛」をはじめとする、木祖の木材を使った木工職人さんがつくられた「木の匠」では、木のお皿、スツール、イーゼル、ワインクーラー、おひつ、お盆等が所狭しと展示・販売されています。木の香り、木目の美しさに「ちょっとモダン」をプラスした木工品が人気を集めています。
名前 |
木の匠 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0264-36-1050 |
住所 |
|
評価 |
3.0 |
周辺のオススメ

品数が全然有りません ガックリしました。