書寫山ロープウェイ近くの無料駐車場。
書写山ロープウェイ駐車場No2の特徴
書写山ロープウェイの近くに立地する無料駐車場です。
圓教寺への参拝に便利で利用客には大変好評です。
営業時間を過ぎると施錠されるため注意が必要です。
何十年かぶりに西国三十三所巡りで書写山圓教寺へ行くために利用。早めの時間でしたので比較的空いてました。ロープウェイにも近く、便利でした。
駐車場に駐めようとしたら、スタッフの方に、もっと近い場所があるからこちらにどうぞ、と誘導してくれました。お土産売り場に遠いけどロープウェイ乗り場に近いので営業としては❓と思いましたが子連れでとてもありがたかったです。
ここをナビに設定すると高速道路上に設定されてしまいます。ホームページの案内の通り「姫路市書写の里・美術工芸館」に設定するほうが良いでしょう。
書写山ロープウェイ山麓駅にある無料の駐車場です。かなり広いので満車になる事はあまり無いと思います。
車で書寫山に参拝や登山に来る人に取ってはありがたすぎる無料駐車場です。山陽高速道路の下にあり大きな駐車場で、無料とは、、、
バイクはあちらって案内看板を見ながら、進んだけど、ココ‼️ってのが、今ひとつ分からんかったから、適当に止めました。無料やし、ロープウェイ降りてから駐車場まで近いから、良き場所でした👍
西国三十三所巡礼で寄らせて頂きました。一瞬登山も考えましたが、ロープウェイが正解。明石海峡大橋から遠く四国まで見渡せます。新しいゴンドラと青天に感謝です。
広いですが、営業時間を過ぎると鎖錠されますので注意が必要です。車は停めやすいと思います。
5分ほどで下から上まで着きますが、景色は最高でした。
名前 |
書写山ロープウェイ駐車場No2 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

書寫山ロープウェイには、コチラの駐車場の方が近いです。そして、山陽高速道路の高架下のため、ナビが上手く設定出来ないというwww行きは敢えて少し離れた場所をゴールにすることで、看板を見つけて、駐車場に入れました。帰りは、完全にスタートが山陽高速道路www仕方なく駐車場出て=高架下から移動してwwwスタートが正しい位置になってから、正しいルート案内になりましたwww