古豪を感じる明治の庭。
旧小河家別邸の特徴
立派な中庭のもちの木が印象的で素晴らしいです。
明治時代のお金持ちの別荘で趣深い建物の魅力があります。
専用駐車場は鳥居をくぐった先にあり、アクセスが便利です。
古い豪華な別荘をボランティアのおばさま達が管理してます。古くても掃除が行き届いていて大事にされているのが分かります。おばさま達からはネットには出てこない三木市のお祭りや飲食店の情報などを聞くことが出来ました。
一部見学できない部屋がありましたが、それを差し引いてもとても良かった。
ボランティアの方々が庭の隅々まで手入れされていました。美しいお庭は七五三や成人式の撮影会に利用されているそうです。これだけの庭園はなかなか無く、大変貴重だと思いました。
中庭の、もちの木が立派です。二本ありますが幹の太さが半端ないです。見た目で直径40位あります。
庭が5つあり、手入れもされて凄く綺麗です。館内をボランティアの方が案内してくれます。まだまだ不慣れな方もいますが、子供にも丁寧に接していただきました。ちょうど雛人形の展示もしてました。カフェは200円でおやつ付きで、すごくお得でした。
邸内のお写真は、他の方々が沢山投稿されておられるのでお任せするとして····旧小河家別邸から車で数分の所に「旧玉置家住宅」という所が有ります二邸共に素晴らしい旧邸なのですが、「玉置」の方は江戸時代からの藩の建物であるのに対して、「小河」は明治になってからの個人の建物であるという大きな違いがあります個人的には「玉置」を先に訪ねてから「小河」ヘ行くのをお勧めしますその方が時代様式の違いが判り易いかと思いましたそれにしても三木市は凄いと思いました全ての観光名所の入場料や駐車料金が無料なんです😱日を改めて、違う所も訪ねてみたいと思います😊
駐車場は鳥居の中pdfで専用駐車場の位置がダウンロードできる 行ってみると鳥居があって躊躇してしまうが鳥居をくぐり中に入って少し進むと右側に駐車場がある併設の喫茶店は200円でお菓子付きで飲み物が飲める安すぎる 近所のおじさん達がくつろいでおられた。
お庭が綺麗です。ボランティアガイドさんが案内してくれました。シャンデリア照明や供待ちの間など、とても素敵でした。
金持ちって凄いな。
| 名前 |
旧小河家別邸 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0794-82-2000 |
| 営業時間 |
[木金土日] 10:00~16:00 [月火水] 定休日 |
| HP | |
| 評価 |
4.4 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
時間がなく駆け足で回りましたが、見どころ沢山でした。