三河一宮の老舗で味わう至極の中華。
清龍の特徴
三河一宮の老舗中華、29年の歴史を持つお店です。
ランチメニューのカニ玉や排骨会飯が特におすすめです。
昔ながらの中華料理が味わえる、親しみやすい町中華です。
初訪問しました。チャーハン・ラーメン定食を注文待ってる間にも1人でも来店する地元民と思われる方がちょくちょくと。ながらの町中華屋さんといった感じで期待感が上がります。チャーハンの炒め具合に味付けが自分好み!大盛りにすれば良かった!ラーメンも美味い!スープ全部飲み干してしまいましたが、ちょっと温かった…ちょい高めと感じましたが、美味しかったのでまた行きますね。
「本宮の湯」で温泉を楽しんだ後にディナーで寄りました。ゴールデンウィーク期間ということでメニューが限定されていました。妻はサンマー麺、私はワンタン麺を注文。餃子とチャーハンをシェアしました。妻からお裾分けしてもらったサンマー麺は、もやしや木耳などを具材とした甘いトロリ餡が美味しかったです。ワンタン麺はオーソドックスな感じで、昔ながらの中華そばという印象です。餃子は、皮のカリっと感と餡のジューシーさを期待していたのですが、全体が油でまみれて、元気のない餃子でした。調理人の体調がよろしくなかったのでしょうか。もやしが添えられていたので浜松人の私としてはそこは嬉しく思いました。チャーハンのフォルムは素晴らしいです。食欲が掻き立てられます。一口一口に感じる味にバラつきがあります。旨味の奥行きが足りない感じも否めません。米や具材の食感やチャーハンとしての色合いは私好みでした。長年にわたり東三河で愛されてきた名店として、今後も力強く歩んで欲しいと思います。
ランチ時だったので暫く待ってから入りました。麻婆豆腐のランチを食べましたが辛さ控えめでした。
三河一宮の老舗中華♬♪ここにお店を構えて29年。移転前も合わせると50年以上。三河一宮で長年愛されている中華店。チャーハン・ラーメン定食麻婆豆腐餃子(並)生ビール餃子に付いているもやしがたっぷり。大満足!この辺りも浜松餃子の影響圏内なんでしょうね。全国的にはマイノリティな立場ではありますが、餃子には茹でたもやしが欲しいなぁ。チャーハンも白とピンクの刻んだナルトかな、色を添えてかわいいし。ラーメンも鶏がらスープの昔ながらの中華そば。麻婆豆腐もとろみのあるタイプ。昭和テイストに歓喜♡いつまでもこの味を続けていってほしいです。うますぎちゃん!!女将さんや若女将の感じがよくお話ししてて楽しかった。あれこれ教えていただきました。ごちそうさまー♬♪
約20年振りの訪問です(笑)何十年前から営業してるか知りませんが、老舗の中華料理屋さんです。その割に建物が古く無い様に見えるのは、確か一度改築してる筈だからですよね?テーブル席と座敷があります。今回は『醤油ラーメン(ハーフサイズ)』と餃子にカニチャーハンを注文しました。醤油ラーメンはアッサリして、餃子は小ぶりでシッカリ焼かれ、チャーハンはしっとり系で、どれも旨かったです。今はコインランドリーとなってる、国道の向かいに一時期『ガチ中華』の店がありましたが、それにも負けず営業してたのは、やはり老舗の強みが有ってこそでしょうか。これからも末長く営業して欲しいと思います。
排骨会飯、担々麺、餃子をチョイス。排骨会飯は豚ロース肉1枚入り。味もボリュームも満点でした。餃子もとても美味しく、再度訪問したい中華料理屋です。
19時半頃に入店。ご飯が無くなったので麺類と一品料理だけできると言われる。五目焼きそばと餃子を注文。ご飯のセットもできないのは意外と不便だな。店の雰囲気は町中華と言っていいお店だと思う。餃子は浜松の影響が見られるもやし付き。お味は餡がオーソドックスに美味しい!偉大なる普通、奇を衒わない美味さだ。五目焼きそばもしっかりした餡掛けで具沢山。麺と餡が絡んで美味い。麺も少し焦がして香ばしさをアップさせてあるのもポイント高い。
ランチオススメです。街中華。
とっても、美味しくて、感じの良いお店ですよ➰
| 名前 |
清龍 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0533-93-3501 |
| 営業時間 |
[月火水金土日] 11:30~13:30,17:00~19:30 [木] 定休日 |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
3種類から選べる日替わりランチを注文。この日は麻婆豆腐と芙蓉蟹(かに玉)の2種でした。芙蓉蟹は玉子たっぷりでちゃんと本物のカニが入ってました😚しかもあっさり中華そばまで付いて凄いボリューム👏👏餡が少し濃いめなのでご飯に合う!!と思い乗っけて芙蓉蟹丼にしてみました。うん正解、美味しい🤩ライスは小中選べましたよ(大は分からないです)