揚げたて天ぷらと腰のある麺。
そば太鼓亭 京都大山崎店の特徴
揚げたての天ぷらを楽しめる、満足度の高いうどん屋です。
鯖節を使用した出汁が特徴的で、きめ細やかな風味を堪能できます。
冬場にぴったりの鍋焼きうどんが大人気で、心温まるお食事処です。
なんか違うかもw蕎麦屋なのになんか蕎麦の味がいまいちかな。うどん王国大阪だから蕎麦の扱いが杜撰なのか?ゆで太郎の偉大さが痛いほど分かった。
初めて利用しました(*^^*)道すがら見付けて利用した感じです(;^_^A評価(・・?お昼に少し早い時間に入店したので駐車場も店内も空いててセルフだからトレーを取り食べたいお蕎麦と天婦羅やおでんとか選んでレジに進む感じで(*^ω^)初めてでしたから肉蕎麦にして天婦羅やおでんに高菜おにぎり?とか戴きました(*^ω^)美味しかったです(*^ω^)店内も広いですしお茶・お水は中央辺りに有りますしそば湯とか天つゆとかも自身で入れて持って行けるように為ってました(* ̄∇ ̄*)又、此方方面に来た時に寄りたいですし夕方メニューのもつ鍋も食べてみたいですね(*^ω^)お手洗いも広目で混雑はしにくいかと(笑)
ランチタイムに入店。並ばずにすぐ注文できました。171号線で、以前はうどん屋でした。駐車場も広く、また店内の客席もかなりあります。蕎麦湯やそば茶もあり、個人的にはかなり嬉しいですね。
京都からの帰り、お腹空いていたところに盛りそばの看板が見えて入りました。天丼セット(冷やしそばと天丼のセット)820円を注文(そばは、冷やしとかけを選べます)。最初に注文するのですが、注文後にオプションのご飯のメニューが出てくるのは改善してほしい。ちょっとしか見てなかったのでうる覚えですが、ミニカレーや、ちりめんご飯など魅力的なオプションメニューでした。追加で大穴子も食べたかったですが、家族からの冷ややかな視線を感じ断念。正直蕎麦は普通に感じました。ただ、天丼の出汁が私の好みの味で美味しかったです。だしだけでもう一杯ご飯食べれそうです。嫁はかやくご飯セット、娘はカツ丼セットを食べましたが、みんなお腹一杯になり、満足です。コスパいいので、また、近くに来た際には寄りたいと思います。
セルフ形式のお蕎麦屋さんです。リーズナブルでセット類や季節物も豊富ですし、アルコール類も置いてます🍺味は個人的にはちょっとぼやけたような印象でお蕎麦であればもうちょっとお醤油っ気が立ってて欲しいと思いました。丼も提供は早いのですが、玉ねぎ生煮えでカツも中心が冷たかったのでもう一煮込みしてほしかった。
セルフスタイルの蕎麦屋。名物肉盛りそば。そばメインの大衆食堂と言う感じ。一品も天ぷら、おでん、ポテトサラダ、おにぎりやおいなりさん等など、それなりに充実してるので、ガッツリ食べたい人もそばだけの人も色んな場面で使い勝手がよく、またちょい飲みセットも有る。蕎麦湯や蕎麦茶は無料で提供。蕎麦からうどんに変更可能。
金毘羅うどんから変わってますね。そば好きになので嬉しいです。蕎麦湯も楽しめるので好きな方は良いと思います。ただ、無料の薬味は種類が少ないです。あと、天かすがレジ前だけ置いてるのはなぜ?
金毘羅うどんからそば太鼓亭に変わってました。肉もりそばが売りのようなので注文しました。つけ汁に(冷か温か)ラー油入れますか?と聞かれたので「はい」と答えました。食べ方としては、最初は卵黄を入れずにつけ麺スタイルで食べてピリ辛に感じる程度がgood!途中で卵黄を混ぜて食べて下さいと定員さんが言ったのでのそうして食べてみました。ちょっとピリっと辛かったけど美味しかったですよ。そば茶美味しかった。駐車場33台。
金毘羅うどん国道171号線名神大山崎ICを超え大阪よりにあるセルフうどん店です。週末家族で利用しました。私は肉うどん、妻はカレーうどん、子供はお子様うどんを食べました。先ずはうどんを注文して、天ぷらを選んで会計をするシステムです。温かいうどんはセルフで、つゆを入れます。天かすが無料なのも嬉しいですね。お子様うどんにはおもちゃも付いており、娘はペンダントを選んでいました。こういう無料のおもちゃは遊んで1日ですね。うどんは少し茹で時間が長かったのか、ぶよっとしてました。妻のカレーうどんのつゆもいただきましたが、あまり口にはあいませんでした。女は冷たいうどんを美味しそうに食べていました。家族で利用するには良いですね?
名前 |
そば太鼓亭 京都大山崎店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
075-958-0624 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

アイドリングタイムだと揚げたてを提供してくれます。個人的に肉そばにラー油は不要でした。