高御位山でスリルな登山体験!
小富士山(麻生山)の特徴
播磨灘・氷ノ山を望める山頂からの景色が圧巻です。
鎖場を登るスリルとマニアックなコースが魅力的です。
標高173メートルで整備された登山ルートが快適です。
初心者登山3回目!姫路東出口から側道走り右折、少し北へ行ったとこに麻生八幡社があります。車はクチコミ参考に神社横あぜ道に縦列4~5台位停められます。登山は平坦な山道、階段、岩場~と色んな場面出てきて楽しい。しかも人が少ない…穴場?!途中、崖みたいなとこに鎖が吊るしてあったり、頂上付近の道中に何故か金魚がいる池がありました。頂上には、たくさんのお地蔵さんにぐるりと囲まれたかなり古い神社(夜見たら恐い)。そんなに高い山でないけど、景色良かったです!初心者には十分楽しめました🎶
北東側にある四郷小学校の裏手から登った。登りの道は整備されている。山頂から瀬戸内海にある工場群が見渡せる。その手前に御旅山や仁寿山があった。写真は山頂の北にある華厳寺からの山頂と、山頂からの仁寿山方面の展望である。四郷小学校からの登り口の写真も上げておく。
凄くお手軽です!運動不足を感じたら、ちょうどいいあ、淡路島がよく見えますよ♪
360度とはいきませんが、播磨灘・氷ノ山方面・淡路・姫路の町が見えます。
鎖場を登るスリルを味わえる。頂上は広く古い御社有り。
低山ですがなかなか遊べる山で⛰頂上も広くてご飯もゆっくり頂けます。
山頂景色良いです。
雨上がりなので、登山道が小川になっていました。
山頂には周りがよく見渡せる広めの場所があります。
| 名前 |
小富士山(麻生山) |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| 評価 |
4.3 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
高御位山より、くのいちさん参上!八幡さんにお詣りして、さあ登るでござる。にんにん。高御位山もキレイでござるが、ここのツツジもキレイでござる。ツツジのトンネルを抜けるでござる。にんにん。金魚が大きくなって増えてるでござる。にんにん。高御位山もよく見えるでござる。にんにん。30分程で頂上に着いたでござる。広いでござる。走り回るでござる―。バイパスから見えてるでござるかな-?お天気が怪しくなってきたので、それではドロンでござる。