梅林眺める鴨つけ汁そば。
お食事処 梅窓庵の特徴
梅林を眺めて食事ができる特別なロケーションです。
近江伊吹産蕎麦と鴨つけ汁蕎麦の絶品が味わえます。
自然豊かな敷地でのんびりとしたひとときを楽しめます。
梅林を眺めて食事ができるレストラン。混み合う時間帯だったのもあり、待って利用しました。待っている間、気づいたのが配膳にすごく時間がかかっているようでした。いざ数量限定のメニューを選んだところ、10分もかからずに出てきました。メニューによっては、30分は待つことがありそうです。実際 20分前に席を疲れていた方の配膳が来ない中、食べ終わり、ゆっくりしたかったですが、視線が気になったので店を出ました。
広い敷地落ち着いた雰囲気で梅が咲く頃に再び来たいと思いました。
美味しい。梅の季節に来てみたい立地。
滋賀県大津市にある叶 匠壽庵の寿長生の郷の中にあるお食事処です梅の季節は窓から梅林を見ながらお食事できるようです😍今日は鴨鍋蕎麦と実山椒入りの親子丼食後におぜんざいと葛餅食べましたがっつり食べてお腹いっぱいです^_^のんびり散策もできるしとても良かったです🥰
2020/03/01、7/12訪問。3/1季節限定の筍と桜鯛と梅の釜飯膳¥1,815-をいただきました。寿長生の郷を訪れる際は大抵こちらのランチをいただきます。お値段はちょっと高めですが質の良いランチを提供されています。以前食べた実山椒の親子丼も美味しかったですし、いつもは鴨つけ汁蕎麦の雑炊セットをよくいただきます(←ボリューム欲しい方はこちらが一番お薦めです)。釜飯膳は固形燃料で炊いてなので出来上がるまで確か20分位待ちましたのでお急ぎの方には不向き。煙が出て2、3分でお焦げができるので火を止めて下さいとの説明で、ちょうどいい塩梅のお焦げも楽しめました。釜飯はお出汁が効いていますが、梅はそれよりも味が濃く釜飯そのものの味が飛んでしまうので、ご飯と一緒に食べるのは少しの方が良いと個人的に思いました。鯛や筍はとっても釜飯と合いますのでご堪能下さい。7/12鴨つけ汁そば(雑炊セット)¥1,980-をいただきました。蕎麦は持ってきてくれた段階で出来上がっていて、お出汁をくぐらせていただきます。蕎麦を食べ終わったらご飯を持ってきてもらい自分で雑炊にします。鴨だしのお出汁でしばらく煮込んで、最後に溶いた卵を入れると雑炊はお蕎麦よりも更に美味です。ごちそうさまでした。
敷地の自然を眺めながら広い座席でゆったりと過ごせます。料理は結構ボリュームがありました。
里山山の芋とろろ飯膳@1620はとろろがたっぷりで美味しくて堪能できました。
近江伊吹産蕎麦 鴨つけ汁蕎麦(温)雑炊セット税抜1600円。美味い。満足度高し。
名前 |
お食事処 梅窓庵 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
077-546-3131 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

鴨つけ汁そば頂きました。期間限定ゆずが入ってるもので美味かったです。妻は親子丼。梅の季節は最高ですね。