フレンドリーな教官と、安さの秘密!
広島県三次自動車学校の特徴
教習料金が山陰両県よりも非常に安く、コストパフォーマンス抜群です。
人数が少なく、他の自動車学校よりも早く卒業することができます。
教官がフレンドリーで、楽しい教習を受けることができる環境です。
三次インター自動車学校よりこっちがマシです。
三次自動車学校は人少なくてほかの自動車学校よりも早く卒業できて教員もフレンドリーな方が多く楽しいです。学科も予約制じゃなく教習などがすぐ入るのでオススメです。ちなみに僕はバイクと車両方取りました!!!
人が少なく 教官も親切(*´▽`)v
38年ぶりに入校しました。
広島県自動車運転免許試験場と三次自動車学校と敷地が同じです。ナビでも迷うかもしれませんね。試験場の看板は建物入口にしかないので心配になりました。
名前 |
広島県三次自動車学校 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0824-62-3145 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

山陰両県よりも教習料金がかなり安かったので(普免保有者向け自二小型限定、13万に対して7.5万)片道110km通学で通いました交通安全協会運営で教習自体は厳し目かとは思いますが、概ね満足しております(8月に各所の教習所に問合せをしており、一番安かった「インター」の方は枠が空く時期が目安ですら回答が無かったのですが、こちらは例年の状況からの目安を寄越してくれましたので即決しました)