龍野の城下町で味わう上品なにゅうめん。
そうめん処 霞亭の特徴
兵庫県版ミシュランガイドに掲載されたお店で、にゅうめんが絶品です。
落ち着いた雰囲気の中、フレンドリーなご主人との会話も楽しめます。
小京都と称される地域にある、城下町に溶け込む可愛らしい一軒家です。
さすが、お素麺はとても美味しいです!当方奈良県民で三輪素麺推しなのですが、これは認めざるを得ない美味しさでした笑「霞亭にゅうめん」に入っている梅干しは甘めでやさしいお味…自家製でしょうか??それから、お店の方の雰囲気がとても素敵でした。穏やかでユーモアもあって、小さいお子さんにやさしく接していらっしゃったことが印象的でした。是非また伺いたいです!
揖保乃糸そうめんの里が激混みで急きょ検索して伺いました普通の一軒家をお店にされてます2階のお部屋に通してもらいました畳のお部屋でしたなので、1階の雰囲気は分かりませんそうめん茹でるのに時間がかかるとかでも、そんなに待ちませんでした店主のお人柄は良かったですフレンドリーな親しみやすいご主人様さん。
ご主人、女将さん、ご馳走様でした。風情のある街並みを汗を流しながら辿り着き、冷たい素麺と甘い椎茸が疲れを癒してくれました。梅干し、浅漬けにも妥協無し。いかなごの釘煮も美味しかった。一見して豪華ではありませんが、しっかり手間がかかった贅沢なランチをいただけたと思います。末長くお元気で、楽しく商いなさってください。
のんびりとした気分の時に来るところ!?徒歩4分の場所にある有料駐車場からのんびりとお城!?を見ながら歩いて来店✨✨✨にゅー麺が名物との事で個人的に、麺は コシ重視でしたがにゅー麺に初挑戦‼️✨✨✨✨席は4人席が2つ 2人席が3つにゅー麺がきました‼️✨✨✨✨意外に少ない!?おっ、おいしいっ‼️‼️‼️‼️‼️麺のコシもしっかりあるし具材のひとつ、ひとつがすごく丁寧に調理されていて抜群に美味しいです‼️‼️‼️✨✨✨✨✨お腹もいっぱい✨✨✨最高に美味しかったです‼️‼️‼️‼️‼️ご馳走さまでしたm(_ _)m✨✨✨✨
お素麺も美味しいですがお出汁がとっても美味しいです!!テラス席もありお庭を眺めながら頂きました𑁍︎·͜·店主さんの心遣いも素敵でした。
日曜13時到着で4組ほど待ちがありました。名前は書かずに並んで待つスタイルです。ミシュランに掲載されたという煮麺をいただきました。お出汁も、具材も甘くておいしかったです。気さくなご夫婦でされていてほっこりする空間でした。
にゅうめん、ボリュームたっぷりで、とても美味しかったです。梅干しが甘いのが斬新でした。お花見の時期に行ったので、お客さんが多く、忙しそうな中でも、スタッフの方の気さくで丁寧な接客がよかったです。
凄く上品なそーめんでした。私には少し物足りない味ですが、妻は大変気に入ったみたいで美味しいと喜んでいました。薄味ですが、上品なニューメンです。具材はしっかり味がついていて美味しいです。特に梅干しの味がだしと凄くよくあいましたよ~
ご夫婦で切り盛りされている(?)、揖保乃糸のそうめんをいただけるお食事処です。名物の霞亭にゅうめんは、ホッとするお味で大好きです。しょう油アイスクリームも、ぜんざいも美味しいです。夏はキンキンに冷えたそうめんもあり、かき氷もとても美味しいです。接客担当のおじさまの優し〜い感じがとても癒やされます。お店の内装も外装も、和のテイストでとても好きです。手書きのお品書きや、店内外に貼られてある手書きのイラストや文字が美しく達筆で、いつも見惚れてしまいます。
名前 |
そうめん処 霞亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0791-62-2040 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.5 |
周辺のオススメ

にゅうめんか、冷やしそうめんか、すごく悩んだけど、そろそろ暑くなってきたし最後ににゅうめんにしようと思って頼みましたやっぱりおいしいなぁ。