改装した音響抜群の文化センター。
鯖江市文化センターの特徴
福井県詩吟連盟創立60周年記念大会に利用された素敵な会場です。
音響設備が充実しており、田原俊彦のコンサートも楽しめました。
駐車場は4時間まで無料利用可能で便利です。
今回は高速鯖江IC利用のため、駐車場のみ利用しました。1泊2日で1000円はリーズナブルでした。
ステージも適度に広く、駐車場も広くお手頃価格。
駐車場は無料ではありません。目の前のコインパーキングを利用しないといけません。たまたま育休中だったので無料の障害者スペースを利用しました。(2台だけスペースあります)入口からホールまでは段差もなく、車椅子やベビーカーで行けれると思いますが、この時の大会は階段上がった中スペースのところで受付をしていたのでベビーカーは使わず抱っこ紐でいきました。授乳室(小さい洗面台つき)と障害者トイレ(オムツ交換台あり)あります。ちょっと古い建物ですが、所々直しもしてあって利用しやすかったです。
銀シャリさん、他ゲスト芸人が出演するライブで訪問しました。内観、座席、トイレなど清潔感があり極端に狭いということがなく、大変利用しやすかったです。ただ、開場の10分前くらいで駐車場が満車になり、車で来た人は大変かなと思います。自分は何とか宿に戻って徒歩で再度訪れましたが…。駐車場の運&準備だけ除けば、ライブ中はどの席も段々になっているので見やすいと思います。
リフォームして新しくなりました。センター前には、二時間無料の駐車場があるので便利。
初めて福井県詩吟連盟創立60周年記念大会で入りました❗いい会場です❗マイクも良かった❗人の入にしては❗会場が大きく❗もっと一般の人が来場してほしかったです❗
大きなコンサートから市民の文化活動まで幅広く使われる便利な施設。改装したばかりでとても綺麗です。
田原俊彦のライブに行きました、どこからでもよく見えました。
トシちゃんのコンサートに行きました。明らかに体調不良の人がいましたが通していました。
| 名前 |
鯖江市文化センター |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0778-52-7430 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 24時間営業 |
| HP |
https://www.city.sabae.fukui.jp/kosodate_kyoiku/bunka/index.html |
| 評価 |
3.8 |
| 住所 |
|
周辺のオススメ
姪っ子がイベントの司会するということで、勇姿をみるために両親乗せて来ましたが、今年2回目と言うことでいい感じに出来てたし、両親にとっては孫のはれ姿みれてよかったのではないかな。