朝8時から焼き魚定食。
四日市ヒモノ食堂 鈴鹿店の特徴
朝8時からの営業で、朝食や休日にとても便利な定食屋です。
自分で選んだ新鮮な干物を、その場で焼いて美味しくいただけます。
魚好きにたまらない、焼き立ての干物定食と味が染みたおでんが楽しめるお店です。
鈴鹿の店舗へ訪問自分で選んで、店内で焼いて頂くシステムは良きしまホッケを選択しましたが、超デカいし肉厚味付けに専用のタレをチョイスこれが美味しいですね〜定食で小鉢を選べますが、大根おろしをチョイスこのおろしの量もちょうどよいですね〜また行きます。
干物を選んでフワフワの焼き立て美味しい干物が食べれます。選んだのはサバ半身400円、ご飯、お味噌汁、漬物、小鉢のセット350円で750円。のどぐろ、きんき、キンメは1
『四日市ヒモノ食堂鈴鹿店』に行ってきた。四日市の店舗は何回も食べてたが、鈴鹿店は初めて😅なかなか来店するタイミングが合わずやっと来れた❗️ここ鈴鹿店、平日11時開店で土日祝日は8時なんだよね〜💦ちなみに鈴鹿8耐開催の時は断念したので😥リベンジ出来て良かった✨注文のシステムは共通で…『干物』を選び(干物代プラス350円で定食)カウンターで焼いてもらう。手持ちの番号が呼ばれたら、干物・ご飯・味噌汁・漬物を受け取り、陳列棚冷蔵庫から小鉢を一品選んで食事。食べ終わったら食器を返却しお会計です。支払いは現金のみ。ちなみに店内の干物は持ち帰り🆗で、一枚につき50円引き。美味しい焼き方のコツの紙がもらえます。今回は『イカ』の干物と『おでんの大根』小鉢は『大根おろし』漬物が『大根の皮』食べる時に『大根づくし』やん😅って気づいたが、消化が良いから「いっか」(苦笑)イカは焼いたら小さくなってしまいますが💦身がふっくら柔らかくて美味しかった✨マヨネーズも付いてたので味変も出来た👍✨鈴鹿店はまだ新しく、店内も広く客席数が多いので良かった❗️次は愛知県の扶桑店に食べに行くぞ❗️
焼き魚、最高です👍美味しい❗家では、台所が煙臭くなるので、滅多にしません〰️ので…こんなお店があると、ほんま、良い👏【昆布さば、半身定食】×2【ホッケ半身】×2を、オーダー 魚達は、厨房で香ばしく焼いて貰います😄魚好きな人は、行ってみて🎵再訪です。 やっぱり焼き魚は、ヘルシーで美味しい😄大根おろしを添えて食べると、更に美味しい❕〈いか〉が売り切れだったので、次に行ったら是非、烏賊を食べたい😆念願の、烏賊、食べた❗最後のイカでした😆ちょこっとマヨネーズを付けて、柔らかくて、美味しいのです😆
夜の煌々とした看板に釣られ、ふらっと入店。自分の目で見て好きな干物を選び、その場で焼いてもらえるシステムです。干物の料金プラス¥350-で選べる小鉢、ご飯、味噌汁付きの定食に!自分はアジとホッケを注文しましたが、肉厚もあり脂の乗った食べ応えのある美味い魚でした。魚が焼けるまで、約15分ほど。次々、厨房から出てくるのを見てると、サーモンを注文している方が多い様に思いました。地元にあれば、全メニュー制覇してみたいと思える食堂でしたね。セルフ方式、支払いは現金のみ。
干物を選んで、レジカウンターに…干物の値段+350円で干物定食が食べれます!リーズナブルでとても美味しかったぁ〜!今回は、サーモンハラス 赤魚 真ほっけを選びました。脂ののりもとても良かったです!
温泉帰りに寄りました、シンプルなお店で干物とご飯と味噌汁、小鉢って感じ、おでんも有りました。肝心の干物、私は金目鯛を選びましたが微妙に水っぽい気が…冷凍だからですかねぇ…卓上の干物のためのお醤油は、美味しいです💮
魚好きはお気に入りにしたいお店。どの魚も美味しそうで選ぶのに迷う。
質の良い干物に美味しい御飯少し遠いけど通っています。
名前 |
四日市ヒモノ食堂 鈴鹿店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
059-383-8950 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

土日祝は朝8時からやってて店内はまだ混んでないので、休日に朝から出かける時の朝食に便利です。食べたい干物をざるに取り単品で注文OK。焼き加減はバッチリ最高。焼き上がった しまほっけ にお店オリジナルの旨タレとしょうゆをかけて食べると最高に美味しい!