トーマス弁当で楽しい時間。
プラザロコの特徴
機関車や駅舎が再現されたお店で楽しく過ごせました。
トーマスの可愛い駅弁が購入できるのはここだけです。
鉄道イベントや食フェスが充実していて大満足でした。
トーマス号に乗るなら、こちらでトーマス弁当購入を!トーマス弁当、売り切れで違う弁当にするか…と考えていたら、発車までにあと15分ぐらいしかなかったのに、親切なスタッフさんが発注元に電話してくれて、走って持ってきてくれて…涙がでるほど嬉しかったですよ。トーマス弁当、列車の中で美味しく頂きました!トーマスの限定品とかプラレールとか、発車までに十分楽しめる施設でした。
静岡県大井川鐵道新金谷駅「プラザロコ」です。きかんしゃトーマスグッズが沢山売っています。この日は「きかんしゃトーマス弁当」を買いました。
大井川鐡道のファンもトーマス好きのお子さんも楽しめるお店ではと思います、列車待ちの時間に寄り道させていただきました。
ブラザロコトミカ、プラレールが置いてあるので子供達は喜んで遊んでいます。ゲームコーナーもありますが私達は、ガチャを目的に孫達と来ています。店中にはミニトーマスや古い機関車、鉄道関連グッズが展示されています。お土産コーナーには限定グッズも置いてあり、ファンにはたまらないグッズ新金谷でしか買えないものもあるようです。お弁当、お土産が沢山置いてあります。切符売り場もこの中にあります。オープンは9時〜17時、有料駐車場あり。休みは、無いようです。自分たちは、歩いて2分足らずで着くので時々トーマス発車の前に行ったりしてます。
2025/6/7トーマスフェア目当てで来ましたが、外が暑かったため寄りました。トーマス関連のおもちゃやお菓子の土産、トーマス弁当など売られてました。プラレールを手押しで遊べます。衣装を着てのフォトスポットあり。
トミカやプラレールが無料で遊べるので、子供たちには喜ばれます。ゲームコーナーやトーマスの展示があり、ここで時間を潰すことになります。SLやELの急行券、きっぷもこのエリアで買うことができます。
機関車や駅舎が再現されています。大井川鐵道沿線の風景が描かれたゆるキャン△の限定グッズなども売っています。お茶やカップのSL黒アイス、わさび製品などのお土産などもありました。
先日、トーマスに乗車するために行きました。トーマス運行日は混んでいましたが、次の日のお昼頃に改めてお土産を買いに行ったところ、とても空いていてゆっくり見て回れました。娘が欲しがっていたトーマスのカレンダーが見当たらず聞いてみたところ、こちらでは品切れとのこと。お店が空いていたこともあり、店員さんが在庫のある近隣の店舗まで取りに行ってくださいました。無事に買うことができて感謝しています!^ ^限定のお土産もあり、散財しました。お弁当も美味しくいただきました。SLの展示もとても見応えありました。また遊びに行く予定です!
お土産、展示物なんかもあり、良かったです。駅の向かいにあり、しかもまぁまぁ早い時間から営業されているので便利です。駅弁も売ってました。
| 名前 |
プラザロコ |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0547-45-2230 |
| 営業時間 |
[月火水木金土日] 9:00~17:00 |
| HP | |
| 評価 |
4.0 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
ゆるキャン△ゆる巡りスタンプで訪れました。駐車場は20分まで無料です。列車の運行具合で営業時間が変わるので注意です。早いと午後3時半営業終了です。