昭和の食堂、ボリューム満点。
丸八食堂の特徴
昭和の香りが漂う、昔ながらのドライブイン。
地元の農家や高齢者に愛される、ボリューム満点の定食が特徴。
ミックスフライやアジの干物など、数少ない定食屋ならではの美味しさ。
昔のドライブイン食堂のようなところです。平日ランチで伺いましたが、ボードにある定食はほぼ売り切れで定番メニューにあったミニとり天丼セットを頂きました。千円ちょっとで美味しかったです。
外観は昭和感たっぷりで寂れたように見えるけどめちゃくちゃ人気店。お昼時は11時から混雑の店内は古さを感じさせるもののキレイに整えられていていい感じです。メニューも豊富で他の人のも観察するとどれも美味しそう。自分で頼んだチキンカツも味、ボリュームともに満足でした。
入り口のホワイトボードのメニューからチキンカツ定食を注文しました。テーブルのメニューには載っていませんので入店の際にチェックしておきましょう。ご飯の盛りが良い。お米にこだわっておりコシヒカリを自家製米している。もみ殻のような素朴な香りが良いご飯です。本日のみそ汁の具は、ダイコン、ニンジン、油揚げ。しっかりと味噌󠄀の風味を感じることができます。根菜のマイルドな旨味がよく出ています。チキンカツは食感が楽しい。衣がカリッ(サクッではない)としてます。そして、お肉がとても柔らか。それらが合わさって、とても軽やかな食感です。お肉はササミ(小胸筋∶鳥が翼を上げるための筋肉)ではないかと思います。さっぱりとした味わいですが、衣の油でササミ特有のパサっとした感じは気になりませんでした。キャベツが大盛りなのもうれしい。ドレッシングがあれば更に良いのですが。 2024.3
通る度に気になっていた店 やっと機会が訪れ野菜天ぷら定食にて昼ご飯 外観はいかにも昔ながらのドライブイン 食事の内容もボリュームたっぷり 地元の高齢者の利用が大半で地域に愛されとる食堂。
2022.12味も接客も良かったです12時半に行った時はすでに満席13時にはご飯がなくなってしまったようで、それでもご飯が炊けるまで待ってるとお客さんもいらっしゃってました。うちからは少し遠いですが、近くにあったら何度も通いそうです。また近くに行った際には寄りたいと思います。
昔からの定食屋って感じ、量が多くてボリューム感が強い!ご飯は柔らかくめっちゃ美味しい!また来ます!
大型トラックも止められる近所の農家の方々で賑わう田んぼの中の古い食堂です。チェーン店では食べられない昔懐かしい定食が頂けます。ここはご飯の盛りが良く、米も美味しいです。ニンニク焼きと生姜焼定食しか食べたことがありませんが、どちらもタレで飯がススム程。肉は肩ロース?なので噛みごたえがあります。タレがまた美味く、そのタレを染み込ませた付け備えのサラダがご飯のお供に。1000円を超えるので食べごたえはありますし、美味しいですがバラ肉で食べたい定食ですね♪一人席は無く混雑時は相席になる事もあります。飛沫防止パネルが無いので対面に座らないようにしましょう。御手洗いは外にあります。
日替わりランチ定食を食べに良くいきます。ボリュームがあり揚げ物定食は熱々で提供されます。刺身定食も新鮮で値段もリーズナブル。地元民からも愛されてる好評な店です。
美味しかったです。田舎の片隅にある昔ながらのような雰囲気のお店でした。男性に人気のありそうなお店ですね。
| 名前 |
丸八食堂 |
|---|---|
| ジャンル |
|
| 電話番号 |
0297-83-0808 |
| 営業時間 |
[月火水木金土] 11:00~14:00,16:30~19:30 [日] 定休日 |
| HP |
https://japoncompany.business/toride/542372-maruhachi-shokudo |
| 評価 |
3.9 |
| 住所 |
|
|
ストリートビューの情報は現状と異なる場合があります。
|
周辺のオススメ
人気有る食堂いつも混んでる。リーズナブルで美味しく大満足です~今度は別な料理を食べたい。ご馳走さまでした。